2011.9.2 大森花卉は花き業界向け環境負荷低減プログラムMPS-TraceCertの認証更新審査に合格しました。

「仕入は大田市場の仲卸」仕入れの代行業者として日本最大市場の花を、花業界・企業・イベント・その他にも多彩なフィールドヘお届けしています。

「花を通じてうるおいの追求を」を、モットーに日本に於ける花卉市場の内最大かつ最先端を行く(株)大田花きのコンピューターと連動し正確で迅速な情報の提供。

相対・予約取引・セリ などにより豊富な品揃えでお客様のニーズにあった商品をお届けします。

大森花卉は花き業界の有志による「花育」実践組織 "ワンコインクラブ"に賛同・参加しています。

時期にあった産地・品種をセレクトし、高い品質と商品力を備えたベストチョイスを実現しています。

仕入れ先を国内最大手(東京都中央卸売市場大田市場)に絞り込む事によってあらゆる花のマーケットを網羅した商品と情報の供給ルートを獲得。

社長ブログ

今日のいちりん

STAFFによるBLOG

  • みちくさ
  • 社長ブログ
  • 大森屋 一束単位受注システム
  • OLIVE ケース単位受注システム
  • Selon 大田市場の資材屋さん
  • 物日ものがたり

社長ブログ

日曜日

2009/06/08

ようやく農林水産省への書類提出が終了し、弊社株主総会も無事終了。昨日は久しぶりに1日リフレッシュをさせていただきました。

日曜日としては4週間ぶりの晴れ。娘が中学でソフトテニス部に入り、まだ1ヶ月目だというのに試合だということで西荻窪まで見学に行ってきました。中学生といえども先輩方はそれは上手い!朝行って早く帰るつもりでしたが、昼過ぎまで見入ってしまいました。昨日はダブルスの試合。ブロックごとに違う会場で行なわれていたのだと思いますが、このブロックで娘の学校には常に優勝や上位に入るペアが数ペア居るようで、今回も優勝チームを出したようです。娘はといえばまだ始めて1ヶ月、そんな状況ではないのですが、目標にすべき先輩が見つかったとの事で今後も頑張るそうです。

さて、見学終了後、十数年ぶり? もっと経ちますでしょうか、学生時代によく行った吉祥寺まで歩いて行ってみました。久しぶりではありましたが、すっかり街は明るくなった感じでした。昔から人は多かったのですが、何しろ驚いたのは昔ながらの袋小路がまだ残っていて、その中は飲食店が多く、人気店も何店かあるようで、午後2時頃であったと思いますがそれはそれはあちこちで行列だったという事です。それも、老若男女問わず。そこの景気はまったく問題なさそうでした。

選ばれると云う事は凄い事で、日本人は貯蓄もしっかりとあって、その価値を認められたものにはしっかりとお金と時間を使います。生き残る為には選ばれるモノであり、選ばれる会社であり、選ばれる人です。大森花卉、そして扱っている商品、私をはじめ従業員はその中に入っていなければならないなと改めて思った次第です。