みちくさ

2015年7月8日(水)

大佐和さんのアンスリウム

Category,

先週末、産地見学に行ってきました。 何件かお邪魔させていただいたのですが、まずは出荷減少が7/20頃に迫っているアンスリウムの生産者、大佐和花卉園さんをご紹介したいと思います。 大佐和さんは国内でも3件ほどしかいない国産切花アンスリウムの数少ない生産者さんで、千葉県富津岬の近くで約20品種のアンスリウムを生産されていてこの業界ではとても有名な方。お客様からの評判もとても良い高品質なアンスリウムを生産されています。 IMG_2195.JPG お父様の代からアンスリウムを生産されており、ご本人もハワイへ研修に行きアンスリウムのノウハウを学んでこられました。 まず案内してくれたのはその日の朝に採花したアンスたちが居る場所。 IMG_2192.JPG これでも少ない方だということでびっくりしちゃいました。大佐和さんの規準は外国の基準と違い(外国は花の横幅のサイズ)、花の横幅ではなく縦のサイズで選別されています。 7~9cm Sサイズ 16本入り 9~12cm Mサイズ 16本入り 12~15cm Lサイズ 12本入り 15~18cm 2Lサイズ 7本入り 18~20cm以上 3L(XL)サイズ 5本入り アンスリウムはステムが伸びずらい品目で、40~50cmがほとんどで、70cmクラスはとても稀です。昨年から作り方を変えて、あと10cmほど長く出荷できないかためしていらっしゃいます。 さて、ハウスへ行きましょう! IMG_2205.JPG ハウスはお父様の代より使っているハウスで約50年物。カーテンを閉めたり開けたりするのも全て人の手で行っています。 アンスリウムはサトイモ科でシダなどと同じ生息域の植物なので日が当たり過ぎてもダメ。なのでハウスの中にも遮光カーテンがあり、ハウスの外側ももう一枚カーテンをはっています。また、日本の様な長い湿度がとても苦手で、梅雨時期の今はシミも出やすくなってしまうそうです。ハウスの温度は冬場でも16~17℃はキープ。品種によってハウスの温度を一度刻みで管理しています。 IMG_2204.JPG 株元を覗いてみるとなんと、一株一株鉢植えです。これは、7年前オランダから入って来たキサントモナスというハワイでも全滅をくらったという恐ろしいアンスリウムの病気があり、それに万が一感染してしまった時の対策です。この病気、厄介なのは治療手段が見つかっていないこと。以前、ハウス全体がだめになってしまったことがあるらしく、万が一感染してもその株だけで被害が収まるように今の形にしたのだとか。 IMG_2207.JPG 上は全部同じ品種ですが、株の年数が違います。左から定植から10年目、1年目、3年目の株です。アンスリウムは定植して5年経たないと出荷できる品質にはなりません。年間で1株から約7本程度しか切れません。大きい品種は4,5本が限度です。採花のタイミングは芯の部分の先端の色が変わっている所が人差し指一本分になったころ。う~ん、さすが細かい!まさか、そこで採花のタイミングをはかっているとは思いませんでした。 いいアンスの見極め方は軽く茎を振って頂いてフラフラしてないで首が硬いものを選ぶといいそうです。確り水が上がっている証拠。また、芯が(実はお花の部分)がつるつるなものがまだつぼみの状態で、この部分がブツブツなものが花が咲いている状態です。 また、花の大きさは葉に比例します。葉が大きく展開したものから伸びた蕾は大きな花を咲かせますが、葉が小さいと花も小さくなるそうです。いい例が下の写真。 IMG_2210.JPG プレミアという品種です。上の大きい花も下のピンクの小さい花も同じ株から咲いたプレミアです。一見、違う品種かと思っちゃうほどお花の大きさも色も違う。大きなものも小さなものもサイズを分けて出荷します。 そして、アンスの切葉も出荷されています。 ↓シロシマウチワ(正式名称:クラリネベリウム) この品種は丈が短い品種ですので、長いのが欲しいと言われてもなかなかその要望にはこたえられないという事です。 IMG_2221.JPG 花はキレイにふきながら選別しワックスを掛けて出荷していますがシロシマも同じ様にワックスがけします。大佐和さんいわく「車と同じだよ」。 IMG_2211.JPG IMG_2212.JPG ぴっかぴか!! もちろん、植物用のワックスでお化粧してあげています。 IMG_2213.JPG 見た目ももちろんですが、このワックスには暖房下でもチリチリになるのを防ぐ効果もあります。 そして箱づめ作業を見せて頂きました。 花の向きを考えてそっと置き、足りないところにクッション材を詰めます。 IMG_2229.JPG 交差させ IMG_2230.JPG テープで留めます。 IMG_2231.JPG お客様には花を取り出すときに手間になってしまうかもしれないけど、数か所テープでとめさせて貰っていますとおっしゃっていました。アンスリウムは少しの衝撃で傷が付いてしまうとても繊細なお花。輸送時の横揺れ、縦揺れに配慮した箱詰めがされていました。 この箱詰めしてもらったのは、このたびメンバーが1本づつ選んだ品種です。私は新品種だという「ロックセット」を選ばせて頂きました。 IMG_2242.JPG 珍しい赤紫のアンスリウムです!この色にはビックリしました。カタログも貰ったのですが、この色は写真では上手に撮れないみたいで、カタログ上だとピンク・・・。この写真は少し本物に近い色でとれたと思います♪ ロックセットは店舗にてサンプル展示していますので、ご覧頂ければと思います。ザフィラというハートの下の方のとがった部分がピンクでまあるい部分がグリーンのグラデーションのアンスも桃みたいでかわいかった♪これは持って帰ってきてないので、カタログにてご覧ください。 そして、最後にアンスの管理方法です。 アンスは10℃以上のそこそこ涼しい場所で管理して下さい。冷蔵庫(ストッカー)は避けて下さい。また、大佐和さんのアンスリウムはしっかりと水あげしてから出荷されているので、ぶっちゃけ2,3日ならキャップを付けたままの状態で大丈夫だという事です。また、水あげは水道水が一番いいという事です!これはお財布に優しいですね♪ 下の品種は来年から出荷予定のマキシマヴィオレッタ。とってもかわいかった♪ IMG_2217.JPG なお、アンスは日本の夏の暑さには実はそんなに強くない植物です。夏の間は株をお休みさせるため今季の出荷は7/20頃より大きく減少です。それ以降はちょろちょろ出荷となり、秋以降に少しづつ増加してきます。 大佐和さんのアンスリウムは芯の部分も立っていて立体感があり素晴らしくキレイです。この立体感は外国産にはありません。今季の出荷はあと少しですが、ぜひともお使い頂きたいです!

2015年6月15日(月)

トロピカルフェア開催

Category

本日より沖縄トロピカルフェアが始まりました! IMG_2038.JPG IMG_2040.JPG IMG_2042.JPG 今週いっぱいフェア&展示しています! 6/5に持って帰った正花園のトルコキキョウ、なんと孫芽までしっかりと咲きました! IMG_2037.JPG ↑クリスタルパープル2  持って帰った時は花が3輪咲いていただけでしたが、全部で11輪咲きました!すげぇ! 同じ日に持って帰ったホワイトエンブレム(八重)も蕾が全部咲いて全部で9輪の花が咲きました。 正花園と言えば細くしなやかな品種が多く、どれもとても丈夫で孫芽まで咲くよ!という事は担当者から聴いていましたが、やっぱる実際にそれを目の当たりにすると感動が違いました♪本日、お客様ともソノ話でめっちゃ盛り上がりました。「マジ凄いよねこれ!」って仰っていたので共感できてうれしかったです♪ ほんとにこいつらは小さな孫芽までしっかり咲きます!!身を持って体験しましたので自信を持ってお勧めしたいと思います♪

2015年6月8日(月)

花菖蒲

Category

週末、主人に横浜の山手西洋会館のお花を観に行こうと誘おうと思ったのですが、私が言うより先に主人が以前私が水芭蕉を観に行きたいと言っていたことを覚えていて場所を調べたから行こうと言われたのでそちらに行ってきました! でもいってみたら・・・・以前行ったことのある水生植物園でしかも水芭蕉ではなく花菖蒲でした笑。水芭蕉と花菖蒲…似ているもんね。 IMG_1900.JPG とってもイイお天気でした。ていうか暑かった。 IMG_1902.JPG 花は6分咲き。でも、相変わらずアヤメと花菖蒲とカキツバタの区別がつかねェ。見分ける方法は咲く場所が水生か湿地帯か土壌かということと、葉の脈が少し違うらしいということ、花もリップがあるとかないとかで区別がつくらしいのですが、私にはやっぱり良く解らない。派手派手しいのが花菖蒲だろう!!ってことにしてみていました。 IMG_1904.JPG ↑派手なので多分花菖蒲。 IMG_1912.JPG ↑これも多分花菖蒲。 IMG_1909.JPG ↑これはスマートなので多分カキツバタ。 IMG_1903.JPG ↑コレも多分カキツバタ。 IMG_1901.JPG 200万本ちかくの花があるらしいのですが、一株づつチャンと名前が付いています。この名前が流石日本のお花というだけあって和の名前がほとんど。この名前がまた素敵でした。「花月夜」とか「紅小町」とか「袖娘」とか。 でも一番目にとまったのがこのお花。 IMG_1885.JPG ↑ホテイアオイのお花。きれい~♪浮いている葉しか知らんかった。 そんでもう一つ。 IMG_1894.JPG スーパーミユキ。水草のなまえじゃなくてメダカの名前です。ブルーのメダカさんで一匹@3500もしてたのでとても希少なメダカさん。めっちゃくちゃキレイでした♪ 花菖蒲やアイリスはお店でしこたま見ているけど、やっぱり土に植わっている姿はまた格別。たまにはこういった植物園でお散歩するのも気持ちのいいものです♪

2015年6月3日(水)

梅雨入り

Category

九州は梅雨入りしましたね! 大田市場も本日は結構がっつり雨が降っています。 この前、芍薬の深雪と豊橋農協のヒマワリをもって帰りました。シャクヤクは驚くほど開くのが早くなりました。次の日にはほぼ満開! IMG_1790.JPG そして2日後に散りました。儚い。もうすぐ出荷も終わっちゃいます。 ヒマワリは葉は黄色くなっちゃったけど花はまだキレイ♪ IMG_1799.JPG 例年より花が緩い感じがしたけど、家ではなんか締まりました(笑)。1週間経つけどモネ以外は花弁もまだ散っていません。モネや東北八重などの八重品種の方が持ちがよさそうななイメージだけど、そうでもないみたい。 そして本日より大野さんのジニアの出荷が始まりました! IMG_1827.JPG 1月にフラワーオブザイヤ―2014を受賞した品種、「クイーンレッドライム」です。ジニアは花首が折れやすい印象がありますが、大野さんは選別をとても厳しく行っていますので出荷されたものに関しては信頼性はかなり高いと思います! 他にもキモノケイトなどもはじまっていますのでこちらもぜひお使い頂ければと思います。 我が家のベランダではモッコウバラが散り、1ヶ月くらい前に植えたトマトの苗もかなり大きくなり実をつけて黒く色づき始めました。季節においてけぼりにされてる感満載な今日この頃です。 IMG_1779.JPG ↓ガーデンハックルベリー(ナス科) IMG_1780.JPG ↓フェイジョアの花 IMG_1806.JPG

2015年5月22日(金)

ジャーマンアイリスはじまりました!

Category

昨年ご好評いただいたジャーマンアイリスの出荷が始まりました! 今期も出荷期間はとても短く、 2週間程度だということです。 今日も完売でしたので写真は撮れずじまいですが、お客様がもっていたのをちら見したところ、いろんな色ミックスの束でした。 ちなみに畑の写真ですがこんな感じ。 20140602_103726.jpg 20140602_103645.jpg 20140602_104005.jpg 20140602_111207.jpg 20140602_103910.jpg 20140602_111725.jpg 20140602_111833.jpg もともと球根を販売している方が出荷してくれているので、切り花用に生産しているわけではないので出荷量はそんなに多くないうえ、高温多湿に激弱なので梅雨前には出荷が終わってしまいます。今年はその目安があと2週間程度だということです。 昨年も店にだすなり我先にと沢山の方にお買い求めいただいている商品になりますので、今年もよろしければぜひ、ジャーマンアイリスを使って頂きたいなぁと思います。 ちなみに、一つの花の花持ちはわずか1日。でも、1本に3花頭ついていて、それが次から次へと咲いてきます。 ジャーマンアイリスは別名「虹の花」と呼ばれるほど花色が豊富!地中海近辺の原種をもとに品種改良されたものが市場に出回っています。 ジャーマンアイリスは期間限定のレア商材です!

2015年5月13日(水)

いちご大福

Category

苺大福~ IMG_1496.JPG じゃないよ、芍薬だよ。 Gラズベリーローズ、黒岩さんです。 ちょっと開くとこんな感じ。 IMG_1500.JPG 美味しそうですねぇ。たべちゃいたい♪ 次回金曜日はみなみ信州さんがダリアとブルースターをたくさん持ってご来場!店頭特別価格での販売です!母の日後のおススメのお花はダリアで決まり!

2015年4月20日(月)

ガマズミの花

Category

先週持って帰った中庄さんのガマズミの花が咲きました♪ ↓白 IMG_1341.JPG IMG_1340.JPG ↓ピンク IMG_1322.JPG もって帰った時にすでにピンクは満開で白はまだ蕾でした。ピンクはすぐに散ってしまいました。白は水が上がらず、花首垂れて終了かなと思いましたが、枝を割って深水に活けたら見事に咲きました♪ほのかに赤い蕾もぷりぷりで可愛い♪まんまるな手毬みたいです。 ↓そんでやっぱり好きだなぁと思うのがシュペルティ。 IMG_1342.JPG かっちょいい。今回はおまけが入っていたので1本いただけてこれも飾っていますが1本でも存在感がかなりある!でも色が優しい。かぁちゃんの作った陶器の器に活けました。 茶花と言えばの中庄さんはこの季節オダマキ、センダイハギ、芍薬など出荷してくれています。枝ぶりが繊細で無農薬栽培です。通年通していろんな草花がくるので季節が巡るのが楽しみです。

2015年3月16日(月)

バルスっ!!

Category

「バルスっ!!」 「あぁぁぁぁぁ、目がぁぁぁぁぁ、目がぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」 IMG_1112.JPG で有名なラピュタ崩壊にしか見えない、このスズラン。はい、おたくです。ジブリアニメ大好きです。 すごいっすねぇ、この根っこ。 地上部よりも大きく根が広がっているんですね。 まだもうちょっと先の話になるけど5/1はスズランデーですよぉ。切ってしまうとあんまり花持ちのいいお花ではないけど、この姿には誰もがキュンとなっちゃいますよね♪スズランは春の訪れを知らせてくれるお花ですね♪ 土に根を降ろし風と共に生きよう 種とともに冬を越え 鳥とともに春を歌おう 天空の城ラピュタより。

2015年3月13日(金)

春の嵐

Category

市場は普段からお花がいっぱいですが、ベランダにも春がきたみたい。 IMG_0052.JPG ↑ワイヤープランツに花が!じつは初めて見ました♪蝋のような質感の小さいお花。気が付いたのが遅かったみたいで少し枯れかかってましたが。あまりにもひっそりと咲いているのでまじで気が付かなかった。 ワイヤープランツだけでなく、ベランダにいっぱいあるクリスマスローズも花がいっぱい咲き始めましたよ♪秋に植えたチューリップの球根もぐんぐん芽を伸ばし、開花までもう少しです。 春一番は今日吹くかもと昨日の天気予報で言ってましたが今日吹きましたかね? お店は嵐のように花が売れ始めました。週末はホワイトデー、それが終わるとお彼岸、そして送別需要と嵐はまだまだ続きますが、この嵐は嬉しい嵐です♪弊社としても皆様のお役にたてるように精一杯頑張りますので、皆さんもお体に気を付けて春の嵐をのりきりましょうね♪

2015年2月27日(金)

最近のお気に入り

Category

またしても買ってしまいました。 アネモネ セントブリジッドの今回は赤! IMG_0976.JPG 今回はミントも一緒に♪めっちゃ可愛いよぉ♪ 前回はブルーを買ったのだけど、店頭で買ったときにはすでに1週間がたっていましたが、そこからまた1週間も楽しむことができました♪小さなつぼみからは想像もつかないくらい大きく開き、夜には閉じてを繰り返す可愛いやつです! IMG_0827.JPG 次に狙うは白かピンク!白は芯もグリーンななんですよぉ!宝石みたい♪皆さんもぜひ! そしてそして、来週はハイナンフェアです!ガーベラをはじめかすみ草などフェア価格でご提供!こうご期待!! もう3月に突入です。なんかあっというまだなぁ。

Calender

2024年5月
4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031