この前の続きです。
リトープスは残りわずかです、お早めに!
ネイティブもいっぱい入荷しています。
これから紹介するバンクシアやリュウカは年末年始用に植え替えてもかっこいいプランツです!
↓コーストバンクシア
葉が丸みを帯びています。
↓スワンプバンクシア
葉が大きく丸みを帯びています。
仕立てが丸いものも。
ウォールムバンクシア
ギザ葉がバンクシアらしい。
でっかいのもあります。
リュウカ達。
こんなんを始め、樹形が面白いのを何鉢か入荷しています。
ポニーテールも普通じゃないのがOOMORI PLANTS!
幹の太さが自慢です!
ユーカリ マクロパーカ
背の高めな弊社のワタナベも小さく見えます。
他にもいろいろあります!ぜひお立ち寄りください!
さてさて、切花のお話です。
ハロウィンが終わればもうクリスマス!と、いうことは冬が来ます!
ふーゆーがーはぁじまるよ~♪ほら~また~ぼくのそばでぇ~(BYまっきー)
これから大活躍するのがストック!
花弁がキラキラしていて甘い香りもするこのお花、進化を遂げています!
2年くらい前から、レインボーなる品種も登場していました。
と、いうことで今年も庄内たがわのストックフェアを11/4(金)に開催します。
そしてそして、この日はダブルフェアです!
11/6は語呂合わせで「いいマムの日」!(初耳。)
確かに旬ではあるけど無理やりだなぁと苦笑い。
言いだしっぺは大田花きさんらしい。
だがしかし、菊がこの時期美しいのは確かでございます。
なので、11月6日をマムの日ってことを浸透させてみませんか?
弊社では11/4に店頭にてマムをがつっとご用意いたします!ぜひぜひ、皆さんも「いいマムの日」を世間へ広めるのにご協力くださ~い♪











