一週間前に持って帰った林園芸のガーベラですが、その後の御報告です。
水切りしないで下の方を残したほうがいいということだったので、その言葉を信じ水切り一切せず、水がにごらないように水かえだけして管理した結果、採花から1週間以上たった今でもきれいに水落ちすることなく咲いています♪気温もそれなりに高かったのに!
だいぶ咲き進み、芯が見えなくなってきましたが、茎が腐ることはありませんでしたし、水下がりもしていません。なんか、自分で勧めておきながらこの結果にびっくりです♪
ぜひぜひ、お使いになる直前までは、茎のしたの方の色が変わっているところは切らずに浅水で管理してみてください♪
さて、今日は季節はずれですが、秋冬に向けて価格がお求め安い今だからこそ手に入れておいてほしいドライ商材をご紹介いたします!
このたび、かなりお買い得ジャーーン♪というドライ商材を入荷しました。これらは来週に店頭にてフェアをさせていただきます!その一部をご紹介しちゃいます♪
↓アーティチョークの直径20cm近くあるでっかいもの。ステムの長さはありません。
↓なんかいろいろ。
:
↓リュウカのマルチタイプ。
↓バンクシア スペシオーサ 漂白されている白いものもあります。
↓ユーカリの実も生花で買うよりはるかにお得な価格だとおもいました。
一部ですがこれらを6/5月曜日から店頭販売いたします。
もうこれほしいんだけど!っておもってくれた方はお電話にて事前に御注文承りますのでお気軽にお電話ください♪
ドライで一番心配なのが梅雨と猛暑をカビを生えさせることなくどうやって秋冬まで保存するかってことかもしれません。
ものによっては季節問わず、すぐにお使いいただけるものもありますし、アレンジや鉢カバーにしちゃっても可愛いなっておもうものもあります。
どうしても秋冬だな!とおもうものに関しては、密閉しないで乾燥したエアコンのきいたお部屋なんかで保管されるといいとおもいます!
さてさて、フェアに関して詳しくはまた日を改めて御報告させていただきます!





