やっと梅雨らしい雨が降りました。
というか、ざーざー過ぎて若干引き気味なくらいですね。
こんなお天気ですが、ひまわりがとてもきれいでした!
ヤマキ花卉園さんのレモンエクレアです。
明るく元気な印象のあるヒマワリですが、レモンエクレアは透明感があるので、このじとっとした空気も一掃してくれますよ♪変わり咲きな品種なので落ち着いた印象も同時に与えてくれます。
ヤマキ花卉園さんの山田君はとても努力家な青年で、年を追うたびによくなる品質の良さには感動させられます。
千葉の砂地で育てられるヒマワリは茎が細く硬くとても日持ちがいいのが特徴です。近年では横を向いて育つ性質のあるサンリッチシリーズを上向きに咲かせて出荷したりもしています。ブーケなどにはとても使いやすいと好評です。
:
:
↓砂!
ヒマワリは過剰な栄養を与えると茎が太くやわらかくなり葉も大きく日持ちの悪いヒマワリになってしまいます。そのため、余分な栄養が少ない砂地で育ったヒマワリは茎が硬い日持ちのいいヒマワリに育ちます。
今回入荷したレモンエクレアはもう一目ぼれ。もともと好きな品種ですがこの透明感は絶品!
いいヒマワリを見極めるコツは花よりも茎と葉をみることです。茎が細く硬いもので、葉が小さいものを選べばほぼ間違いなしです。
ただ、それでもヒマワリは比較的茎が腐りやすいお花なので、花瓶のお水は少なめにして水につかる部分を極力少なめにすることが、日持ちを良くするコツです♪そのかわり、お水の減りは激しいので水を切らさないように気をつけてくださいね♪
ぜひぜひ、このさわやかなヒマワリをお部屋に飾って気持ちだけでもさわやかになってみてくださいね♪




