

2007年12月28日(金)
2007年度最後の「きょうのいちりん」、、、。
切花から最後にふさわしい「いちりん」で飾りたかったのですが、本日店頭に並んでいたのは基本、仏花ばかりでコレぞといういちりんをピック・アップできず...。
(スイマセン、汗)
なので、2007年度最後のいちりんは方向性を変えて鉢モノよりコチラ'ドッティ'で締め括りたいと思います。
ツヤのある黒味がかったグリーンに蛍光ピンクのような美しい模様。
これを初めて目にしたときは「何だ? あの葉っぱは!?」とかなり衝撃でした。
実はこれ、カラテアの仲間でFLORAHOLLAND AWARD受賞作品だそうで本国オランダでも出廻りの少ない希少品種との事です。
なるほど納得ですね。
(私も買って家に連れて帰ろうかと検討中)
年明け後も数個は弊社店舗で販売していると思われますので是非、ご覧になってみて下さいませ!!
さて、今年も残すところ僅か。
皆様におかれましてはどんな一年でありましたでしょうか?
弊社、大森花卉は来年も感謝の気持ちを胸に、より一層皆様に喜ばれる大森花卉を目指して参ります。
(来年年明けには本ホームページ・リニューアルも予定しております)
それでは皆様よいお年をお迎えください! 今年1年、有難うございました!!
【クズウコン科 カラテア属】




2007年12月24日(月)
こちら、ラナンもだいぶ品種が出揃ってきました。
早坂園芸さんよりラベンダーとパープルのミックスです。
ラベンダーはパープルにうっすらと白い縦縞が入っていて全体的にラベンダー色にみえる感じです。
非常にキレイでした!
【キンポウゲ科 ラナンキュラス属】






2007年12月17日(月)
昨日の日曜日、12/16、市場では「千両市」が行われました。
ここのところの傾向で上位等級の需要が少なく少なく、小売店さんは買いやすく売りやすい下位等級中心の仕入れにシフトしてきているとの事です。
写真のものは岡野さんの「初盛3」の等級表記。
(初出荷の3級の意味。)
【センリョウ科 センリョウ属】






2007年12月10日(月)
前回に引き続き「レリシアスタイル」より。
素晴らしい発色とそのニュアンス。
萼を蕾のうちにピンセットで取り除き、萼で締め付けられていた花弁を自由に展開させているのだそう。
(このようになっています)(萼が取り除かれているのが確認できますでしょうか?)
なるほど、だからRelease>>>レリシアスタイルなんですね。(納得)
カーネーション独特の「カッチリ」した感じがとれて、やわらかで、可憐な印象。
(そして親切に、このように採花日が明記されています)
是非、店頭にてご覧になってみて下さい!
【ナデシコ科 ナデシコ属】
2007年12月07日(金)
「レリシアスタイル」なる新しい栽培・加工方法によって誕生した花卉がこの「レリシアシリーズ」。
「Release」(開放する)を由来とする名称で、いままでになかった蕾の中の変化、色の移ろいがたのしめるカーネーションとのことです。
こちらは2本の違う種類をひとまとめにしたユニークな「ダブルステムタイプ」。
オモシロイ存在感ですね。
(このようになっております)
【ナデシコ科 ナデシコ属】


2007年12月03日(月)
もうすぐクリスマスという事でちょうど去年の今頃にもご紹介したヤドリギ'のツマミです。
このぐらいのサイズで手に入るという事が素晴らしいですね。
乾燥に弱く乾燥するとすぐに葉が落ちてきてしまうので乾燥にはご注意下さい!
【ヤドリギ科 ヤドリギ属】
- HBチース
- LAユリ
- SPカーネ
- SP菊
- その他球根類
- その他草花
- アイリス
- アカシア
- アガパンサス
- アコニタム
- アジサイ
- アスター
- アスチルベ
- アネモネ・ラナン
- アマリリス
- アマリリダセアエ
- アリアム
- アルストロメリア
- アンス
- エピデン
- エリンジューム
- エレムレス
- オオニソガラム
- オランダ
- オリエンタルユリ
- オンシジューム
- カトレア
- カラー
- カンパニュラ
- カーネーション
- ガーベラ
- クリスマスローズ
- グラジオラス
- グロリオサ
- ケイト
- コスモス
- ゴデチャ
- サンダーソニア
- シソ科 レオノチス属
- シンピ
- ジンジャ
- ジンジヤ
- スイセン
- スイトピー
- スイートピー
- スカシユリ
- スカビオサ
- スターチス
- ストック
- ストレリチア
- スナップ
- セントーレア
- センブリ
- ダイアンサス
- ダリア
- チューリップ
- ツツジ類
- テッポウユリ
- ディディスカス
- デルフィ
- デンファレ
- トリテリア
- ニゲラ
- ネイティブフラワー
- バラ
- バルビネラ
- ヒペリカム
- ヒマワリ
- ヒヤシンス
- ファレノ
- フリージア
- ブバリア
- ブフィエ ブラックレー
- ブルースター
- ヘリコニア
- ポピー
- マス
- マトリカリヤ
- マーガレット
- ユーカリ
- ユーフォルビア
- ライラック
- リシアンサス
- リンドウ
- レースフラワー
- ローダンセ
- ワットソニア
- 二ゲラ
- 千両
- 千日紅
- 夕霧草
- 孔雀草
- 小菊
- 枝物
- 桔梗
- 桜
- 牡丹
- 白菊
- 竹
- 縁起物
- 芍薬
- 葉モノ
- 葉物
- 蓮
- 蘭類
- 赤菊
- 都忘れ
- 金仙花
- 鉢物
- 黄菊