2011.9.2 大森花卉は花き業界向け環境負荷低減プログラムMPS-TraceCertの認証更新審査に合格しました。

「仕入は大田市場の仲卸」仕入れの代行業者として日本最大市場の花を、花業界・企業・イベント・その他にも多彩なフィールドヘお届けしています。

「花を通じてうるおいの追求を」を、モットーに日本に於ける花卉市場の内最大かつ最先端を行く(株)大田花きのコンピューターと連動し正確で迅速な情報の提供。

相対・予約取引・セリ などにより豊富な品揃えでお客様のニーズにあった商品をお届けします。

大森花卉は花き業界の有志による「花育」実践組織 "ワンコインクラブ"に賛同・参加しています。

時期にあった産地・品種をセレクトし、高い品質と商品力を備えたベストチョイスを実現しています。

仕入れ先を国内最大手(東京都中央卸売市場大田市場)に絞り込む事によってあらゆる花のマーケットを網羅した商品と情報の供給ルートを獲得。

OOMORIニュース

今日のいちりん

STAFFによるBLOG

  • みちくさ
  • 社長ブログ
  • 大森屋 一束単位受注システム
  • OLIVE ケース単位受注システム
  • Selon 大田市場の資材屋さん
  • 物日ものがたり

OOMORIニュース

社員の70%!が賛同・参加。

2010/12/28

naaanakaoroshi.jpg


皆様、いつもお世話になっております。

今年も残すところあと僅か。
12/14付けの「社長」ブログでも触れられておりましたが、市場周りでも、社会でも、本当にいろいろとあった年でした...。

皆様に於かれましてはどのような1年でしたでしょうか。

大森花卉は引き続き「花・花き」が持っている様々な想いを皆様に伝え、届け、心と心を結んで参ります。

お世話になりました皆様に心より御礼申し上げます。


さて、タイトルの「70%!」ですが、
今年2010年は弊社内での「花育」活動への賛同・参加率が70%を超えました。
「物日」離れが進み、花のある生活環境と、花と人との関係が薄れていく中で、これは弊社にとってたいへん嬉しいニュースでした。

先ずは業界内の自分達から。
花や緑を通して、子供達がこころの豊かさを実感できる機会、多様性を認め合う明るい未来をつくっていきたいと考えています。

花育-Wikipedia

下記画像は花育実践組織・ワンコインクラブ、今年最後の活動の模様です。
(○場所は新宿区にある多国籍の児童が通学する小学校です。)

2010_ichinensei01.jpg
児童たち配られるリーフレットです。

2010_ichinensei02.jpg
児童たちにとっては、はじめて見るお花も多く、また、はじめて手する体験となる事もあります。

2010_ichinensei03.jpg
児童たちには世界中からやってくる花と、たくさん出会って欲しいと考えています。

2010_ichinensei04.jpg
大きくなったらお父さんお母さんにお花を贈れるような優しい大人になって欲しいと思います。

(※防犯の為一部画像に加工を施しております。ご理解のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。)