「産地さんっ。」Vol .3 しんせんむら/小林淳一

2023/08/02


「産地さんっ。」第3回目は、自然農法、有機栽培を実践している、長野県のしんせんむら/小林淳一さんの2産地をご紹介します。

 

SDGsやMPS(花き産業総合認証プログラム)等の流れの中にあって、きっかけはそういったものではなく、しんせんむらでは、金曜日夜の飲み会の翌日、翌々日のクロルピクリンを使った土壌消毒がたまらなく嫌だったこと。

小林淳一さんでは、子供たちが継いでくれるなら、(毒薬と言える)農薬を使用しない、毒気のない土地で継がせたいという思いから始まったということで、面白いです!

尚、本編は 大森花卉YouTubeチャンネルよりご覧ください。
https://youtu.be/siSPyXcumXI

是非、チャンネル登録もおねがいします!!
https://www.youtube.com/@user-be2fg7fi3u

 

「産地さんっ。」Vol .2 ヤマキ花卉園

2023/06/10





大森花卉では創業以来、短くとも質の良い品を販売することをモットーとしております。 何故その花、その産地様の花を、力を入れて販売しているのか。 その圃場や、生産者さまの拘りをご紹介することで、 少しでもその理由をお伝え出来ればと考え、「産地さんっ。」と題したシリーズを随時お届けしていきます。

 

第2回目は、茎が細く、硬く、葉は小葉で、花は上を向いて咲く、千葉県のヤマキ花卉園さんです!

上を向いて咲くヒマワリの秘密!!

厳しい目で選別される 秀・優・良 の等級は、大きさや、太さでの等級分けではなく、お客様の手に渡ってからの日持ちを基準に分けられています!

大森花卉 YouTubeチャンネルより是非ご覧くださいませ。

 

産地さんっ。Vol .2 ヤマキ花卉園
https://www.youtube.com/watch?v=OIEKWG4CzZY



大森花卉 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@user-be2fg7fi3u

 

 

 

6/9(金)JA津南町・雪美人フェア

2023/06/02




数ある産地さまの中でも特にその熱量が感じられるフェア!!

お見逃しありませんように!

 

6/2(金)「ローズの日」バラフェア

2023/05/27



6月2日「ローズの日」に合わせて仲卸通り協力各社がバラの産地をPR!!

弊社は、栃木県宇都宮 斎藤バラ園さまのバラをPR、販売いたします!

ぜひご利用下さい!!

6月のフェア予定

2023/05/27

@弊社花き棟店舗店頭

6月はフェアが目白押しです!(久々な感じです)

ぜひご活用下さいませ!!

「産地さんっ。」Vol .1 小山花園

2023/05/03

https://www.youtube.com/watch?v=nvgyll6BA2E&t=12s

大森花卉では創業以来、短くとも質の良い品を販売することをモットーとしております。
何故その花、その産地様の花を、力を入れて販売しているのか。
その圃場や、生産者さまの拘りをご紹介することで、 少しでもその理由をお伝え出来ればと考え、
「産地さんっ。」と題したシリーズを随時お届けしていきます。
第1回目は高品質カーネーション・茨城県の小山花園(双葉会)さんです!

4.14(金)林園芸ガーベラフェア

2023/04/08

毎年恒例となっております、林園芸さまのフェアも今年も店舗店頭にて開催致します。
どうぞご利用下さいませ。
Category
Archive