7/4(月)クリザールジャパン?様 商品PR
2016/06/29
緊急開催! 多肉フェア!!
2016/06/24
緊急開催! 多肉フェア!!
日時:6/27(月)~7/1(金) *売り切れの場合は期間短縮
場所:弊社花き棟店舗展示コーナー
内容:石化している品種(奇形品種)/斑入り品種(多肉植物では珍しい)/貴重品種(滅多に出回らない品種)などの販売
現物のみの販売となります。
すぐに完売となることもあるかと思います。
初日のお越しをおすすめ致します!
場所:弊社花き棟枝物販売スペース
日時:6/27(月)~7/1(金) 6:00~12:00
内容:日軽パネルシステム様 小型フラワーキーパー展示・PR/ワイオリ・マハロ様 商品PR・ワンコインはさみ研ぎ(500)
毎年恒例!!「太陽の花 トロピカルフェア」
2016/06/20
津南町フェア 週明けの6/13(月)より!!
2016/06/10

週明け6/13(月)曜日より!
17(金)曜日には生産者さんも来場!
フェア価格での販売もございます。
お見逃しなく!
**********************************************************************
津南町フェア
日時:6/13(月)~6/17(金) ※販売は17日(金)のみ
内容:産地PR/パンフレット、カタログ配布/販売
本格的な出荷が始まる前のご挨拶とPR・販売。
「雪美人」の名を冠して出荷されるオリエンタルユリに注目です!
場所:弊社花き棟店舗前
〇産地さまより
夏場の高温期でも高品質なものの生産維持、これが一番ですがその中には冬場から雪を貯め、花き集荷場へは雪室と称し冬場の雪をため込んで活用し自然の冷蔵庫状態となっています。
またユリに関しては、本来ユリは海外からの球根輸入後、栽培しますが、津南の場合は、海外からあえて小さめの球根を購入し、津南の風土に合わせるため1年養成します。他の生産地と大きく違うところです。他産地は輸入後すぐ切り花生産へと行いますが、津南の場合は惜しみなく時間を費やし良いものの生産を目指しています。
また、土地柄、標高が高く夏場でも夜温との寒暖差があり色乗りも良くなります。
津南町といった風土を生かした栽培が一番の良いものを作り上げる売りかと思います。
17日(金)のフェア販売時、お買い上げいただいた方には、お米、雪美人焼酎、日本酒、ボールペンの配布があるそうです。(※先着順。数に限りがございますので予めご了承ください)
/bk_news/2016/06/613617.php
津南町ユリ切花組合facebookページ
https://www.facebook.com/lily.tsunan/
津南町切花組合facebookページ
https://www.facebook.com/kiribana04/?fref=ts
**********************************************************************
花いけバトルin大田市場2016
2016/06/10

【花いけバトルin大田市場 2016】
花の品種取り扱い量は世界一を誇る花市場 “大田市場”。
長い時間をかけて企画されてきました大田市場での花いけバトル。
なんとセリ場で決行します!!
■開催日 2016年6月27日 月曜日
■開場 18:00 / 開演 19:00
■会場 東京都中央卸売市場大田市場 花き部
(株)フラワーオークションジャパン オークションルーム
◇入場料 2,000円
◇主催 ?大田花き・?フラワーオークションジャパン ・大田市場花き部仲卸協同組合
・大田市場花き事業協同組合・大田市場花き関連協議会
◇バトラー
上野雄次 「極限で闘うアーティスト」
岸本琢 「店長が秘める静かなる花魂」
中三川聖次 「絆と情熱のボタニズム」
ピリヨ ・コッピ 「桃色FAIRY from Finland」
堀文則 「頂上極めた寺町花屋」
宮永英之 「幻惑のマルチプレイヤー」
◇器
富田啓之(陶芸家)
◇コメンテーター
川崎景介(花文化研究者/マミフラワーデザインスクール校長)レイチェル ・チャン(J-WAVEナビゲーター)宍戸純 (株式会社大田花き 営業本部チームリーダー)
◇和太鼓演奏 大多和正樹(和太鼓演奏家)◇司会進行 日向雄一郎(HINATA IKEBANA STUDIO/花美術家)
◇制作協力 花いけバトル実行委員会
◇チケットの予約お問い合わせ
info@hanaikebattle.com
*件名に「花いけバトル大田市場、申し込み」と記載の上 《お名前・電話番号・枚数》の入力をお願いいたします。
花いけバトル実行委員会からの返信をもって予約確定となります。
◇チケットの取扱い店舗
?京橋花き TEL 03-5492-4005
?プランツパートナー TEL 03-5492-4191
第3回 ヴィクトリーブーケデザインコンテスト2016 出品募集
2016/06/10

——————————
開催日:2016年 8月6日(土)・7日(日)
(※コンテスト審査、表彰式、デモンストレーションは、
場所:お台場 ヴィーナスフォート 2F 教会広場 及び ブロードアヴェニュー
(※併催協力イベント【スポーツ&フラワーフェスタ】)
臨海副都心「花と緑」の実行委員会(事務局)東京港埠頭(株)
出品募集:6/6(月)~7/17(日) 東京花き振興協議会事務局あて 郵送、FAXにて
約100点の申し込み順で受付 ※出品無料
※募集案内は、業界紙となる花卉園芸新聞、月間フローリスト、
表彰など:入賞者には、当日表彰式への参加、
また業界紙の取材により、入賞作品紹介などを実施予定、
出品に関する問い合わせ等
東京都花き振興協議会 FBページ
https://www.facebook.com/%E6%
——————————
しおのやSPマムフェア 明後日6/10(金)1日限りの開催です!
2016/06/08
明後日6/10(金)1日限りの開催!
しおのやのSPマムをお試し価格でお買い求めいただける機会です。
どうぞお見逃しなく!
———————————————————-
6/10(金) しおのやSPマムフェア
日時:6/10(金)
内容:産地PR/フェア販売
場所:弊社花き棟店舗前
より多くの方に「しおのやSPマム」を知って頂きたい。
との思いから、生産者さまも来場。
お求めになりやすい価格(フェア価格)にて販売を行います。
一日限りの開催。
是非、しおのやのSPマムをお試し下さいませ。
【 販売予定品種 】
☆モナリザ ☆セイヒラリー ☆セイエルザ
☆ベズビオ ☆コロン ☆イエローモナリザ
☆レミダス ☆イエローベスビオ ☆セイブレイトアーリー
☆ゼンブラサニー ☆セイスナップ ☆レサイバーイエロー
☆ゼンブラライム ☆カントリー ☆ピンクモナリザ
☆ピュアハート ☆ロリポップ ☆レサイバーピンク
☆バニティ ☆ダンテ ☆ピンクチュチュ
☆マティス ☆アンタレス ☆セイコンツェルトプリマ
☆テキーラ ☆セイディライト ☆フロレンジ
☆セイキルシュ
しおのやSPマム facebookページ
https://www.facebook.com/profile.php…
しおのやSPマム HP
http://www.shioyamum.com/
6/13(月)~6/17(金) 津南町フェア
2016/06/03
日時:6/13(月)~6/17(金) ※販売は17日(金)のみ
内容:産地PR/パンフレット、カタログ配布/販売
本格的な出荷が始まる前のご挨拶とPR・販売。
「雪美人」の名を冠して出荷されるオリエンタルユリに注目です!
〇産地さまより
夏場の高温期でも高品質なものの生産維持、これが一番ですがその中には冬場から
雪を為、花き集荷場へは雪室と称し冬場の雪をため込んで活用し自然の冷蔵庫状態と
なっています。
またユリに関しては、本来ユリは海外からの球根輸入後、栽培しますが、
津南の場合は、海外からあえて小さめの球根を購入し、津南の風土に合わせるため1年
養成します。他の生産地と大きく違うところです。他産地は輸入後すぐ切り花生産へと行いますが、津南の場合は惜しみなく時間を費やし良いものの生産を目指しています。
また、土地柄、標高が高く夏場でも夜温との寒暖差があり色乗りも良くなります。
津南町といった風土を生かした栽培が一番の良いものを作り上げる売りかと思います。