みちくさ

2015年9月14日(月)

お彼岸、シルバーウィークのご案内

Category

先週、ちょっと遅い夏休みを頂き、USJへ遊びに行きました。が、関西、台風直撃~! 台風の通り道かよと思って土砂降り&暴風を覚悟していましたが、思いのほか土砂降りにはならず、しかも午後からは晴れて青空。でもテレビで関東以北は想像以上に被害が出ていてビックリしました。 しかしながら週末から太陽もちょこちょこ顔を出し、秋晴れの気持ちのいい気候になりました。次回水曜日から、お彼岸のご注文が殺到しておりますが、ここで今現状でわかっている情報をお知らせしたいと思います。 まず、菊です。結構厳しい感じです。輪菊の下位等級、スプレー、小菊などどれも切羽詰まっております。価格も高騰する恐れありです。 そしてスターチスも全然ありません。あっても価格が高騰する恐れありです。 リンドウは大丈夫そう。 そして、シルバーウィーク中のブライダル需要が多いため、バラといった洋花もご注文殺到中。ということで、当日は物がない、または価格が高騰するという現象になるのではないかということです。 被害の大きかった茨城県や宮城県をはじめ、各産地さんの出荷情報は分かり次第ご報告させて頂きたいと思います。

2015年7月15日(水)

斉藤さん二代目裕充さんの出荷開始!

Category

とんでもない暑さですね!出勤だけで汗だくになりますね! お花たちも頑張っています!が、天気予報では明日から週末くらいまで台風11号の影響がでそうです。東京に届かないお花もあるかと思います。必要なものがあるかたは特に随時、出荷状況の確認をオススメいたします。 台風の影響がもうあったのか、昨日の暴風のせいでベランダで育てていたブラックトマトの枝が折れ、しまいには実までも落ちていしまいました。 IMG_2115.JPG IMG_2116.JPG まだ若くて食べられませんでした。。。産地さんとは比較にならないけど、これっぽっちのベランダ栽培ですが、産地さんの気持ちがわかる気がした出来事でした。 さて、本日よりローテローゼの第一人者である斉藤さんの2代目、裕充さんの名前での出荷が始まりました! IMG_2305.JPG ↑マドリード IMG_2306.JPG 立ってる一番右の方が一代目武さん、しゃがんでいる男性が二代目裕充さん。 IMG_0597.JPG ハウスを見学させていただいたときには裕充さんが対応してくださいました。 IMG_0563.JPG 昨年の大雪でハウスが何棟も倒壊し、呆然としたとおっしゃってました。ハウスを立て直す際に自分がやらなければと改めて心が決まったとおっしゃていました。 IMG_0588.JPG 産地さんに行くと高確率でニャンコかワンコにあえる。斉藤さんちの作業場でも会えました?動物好きにはこういう出会いもたまらん。 IMG_0557.JPG お店にくるバラたちは自信をもっておすすめできるものばかり!選別にはとくに気を使っていらっしゃいます。 ↓70cmのアーリエス IMG_0839.JPG めっちゃ綺麗!! IMG_0840.JPG STD、SP品種あわせて約15品種のバラを栽培する斎藤さんのバラ達、暑くなってきましたが、ぜひお使いいただければと思います!

2015年7月3日(金)

やっぱりフェアは楽しい♪

Category

今日は店頭で三浦さんがデモンストレーションして下さいました。 IMG_2148.JPG 作ってくれたのはどれもアーティスティックなデザインでまるでなにかの作品展にいるような気分になりました♪ IMG_2151.JPG IMG_2152.JPG ↑一部ですがこんな感じ。 そしてそして、このフェアで花材のご協力いただいたカーネーションの鮎沢さんもご来場! IMG_2150.JPG 色んなお話を沢山お伺い出来ました♪次回、詳しくお話したいと思います♪ IMG_2147.JPG 鮎沢さん、カーネーションだけでなく、アジサイもとてもきれい!!本日カーネーション、アジサイ共にバカ売れでした♪ IMG_2149.JPG ↑渋谷さんのクレマチスも出荷品種をセロンさんのオリジナルベースにて展示させていただきました!爽やかな色合いのフラワーベースにクレマチスはも~ぴったり♪今の季節の商材にとても生けやすいフラワーベースです!店頭にて来週も引き続き展示致します! また、グリーンウィングスさんのニュージーランドのジョシュア社のシンピジュームも本日はお買い求めやすい1本からの販売でした!こういうのもフェアならではですよね! また、豊橋農協さんのお花たちは、私、ほとんど見ていません・・・。早い時間に沢山売れたようです。 ご協力くださった皆さん、このたびは有難うございました!三浦さん、ご苦労様でした! そして、お立ち寄りいただいた皆様に感謝申し上げます♪

2015年6月26日(金)

完売御礼!

Category,

本日のリリーフェア、長野県カーネーションフェア、ともに完売御礼でした!お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました! カーネーション、私ほとんど見ていません(笑)。あっという間の完売でした!産地さんご苦労様でした!お使いいただいて気に入ったものがあればお気軽にお問い合わせくださいね! リリーフェアではかねとうさん、リリーエンジェルが店頭にてユリをオススメしてくれて、これまた完売!また、レン・オークメイド氏が制作してくれたリリータワーを今週いっぱい展示いたします。程よく咲いてきていて、品種名も明記してありますので仕入の参考にしていただければ! IMG_2113.JPG 来週末は三浦氏のデモンストレーション、そして次の週は新盆、3週目の17日金曜日はFAJマルシェで当店も上伊那農協とコラボいたします♪ イベント目白押しの7月となりますが、皆さんに楽しんでいただければと思っています!どうぞ宜しくお願い致します♪

2015年5月18日(月)

 GREEN FINGERS

Category

昨日、西武プリンスドームで開催されていた国際バラとガーデニングショーにいってきました。IMG_1546.JPG 一番のお目当ては、ベニシア・スタンリー・スミスさんのハーブガーデンの展示!英国出身の方ですが、京都に移り住み、ハーブなどの植物に囲まれて暮らしている方。生き方がもう大好きで毎週テレビを録画してみてるんで、ぶっちゃけバラはそっちのけでいの一番にハーブガーデンへ! IMG_1617.JPG あ~~~!!ベニシアさんがいる!!とおもったら写真でした。残念ながらご本人には会えませんでしたが、ベニシアさんのガーデンを間近でみれてめっちゃ感動しました。植物の組み合わせ、配置、種類などメモメモメモ。真似したい!自然と寄り添う生き方もガーデンも! IMG_1612.JPG あと、もう一つのお目あてが北海道の上野さんが手掛けている「風のガーデン」。 IMG_1610.JPG とても素敵なイングリッシュガーデンでした~ お目当て以外にも素敵なガーデンばかりで携帯の容量が!! IMG_1673.JPG 英国では昔からガーデニングが盛んで、人の心を魅了してやまないガーデンを作り上げる人の事を「GREEN FINGERS(グリーンフィンガーズ)」と呼ぶそうです。そういった方達のガーデンを見ることができたのでもう大興奮しちゃいました。 まだOLだった十何年も前にこの題名の映画を観たのですが、「ガーデニングほど人を選ばず愛される職業はない」という女王の言葉を今でもはっきりと覚えています。 そして、ハンギング選手権も! IMG_1654.JPG IMG_1675.JPG 最近はペチュニアもとってもオシャレな色が沢山でとても素敵ですよね! 市場でも良く見かけるローランさんも出展されていました。 IMG_1704.JPG ため息しか出ない、素敵~ IMG_1696.JPG IMG_1698.JPG IMG_1702.JPG IMG_1694.JPG デビットオースチンのバラも!あまりの芳香に思わず立ち止まってしまします。 IMG_1606.JPG 会場がバラだらけで興奮しまくって旦那とはぐれてしまったりしました。 IMG_1564.JPG ↑? IMG_1557.JPG ↑グラマラスワッフル IMG_1585.JPG ↑? IMG_1591.JPG ↑あおい IMG_1593.JPG ↑しのぶれど IMG_1586.JPG ↑デンテベス IMG_1721.JPG ↑? IMG_1560.JPG ↑? とにかく最終日はものすごい人で写真を撮るのもやっと。さらに17時以降には展示されていた物たちが出展者と交渉してお安く買い求めることもできるらしく、たくさんの人だかりがあちこちで出来ていました。 バラもガーデンも人を魅了してやみませんね!来年もまた行きたいなと思いました。 IMG_1720.JPG

2015年5月15日(金)

茨城・神生バラ園さん

Category

この前ブログにアップした芍薬、さいたらこんな色に変化しました! IMG_1538.JPG 蕾はドピンクだったのでびっくり!どピンクがアンティークカラーに様変わり♪素敵♪ さて、話はかわって、本日みなみ信州さんが勢ぞろいでご来場!みごと、ダリア&ブルースター完売御礼でした! IMG_1535.JPG そして市場で茨城県の神生バラ園さんにばったり! IMG_1536.JPG なにこの変顔、はやってんの? それはそうと、母の日を挟んでしまったためまだアップしていなかった産地見学のブログアップを書いて書いてと催促されてしまいました~。今日やろうと思ってたとこです!(汗) さて、神生さんの所にお邪魔したのは4月下旬の結構暑い日でした。上の写真のようなあほっぽい感じの方ですが、実は(!)とても真面目にバラづくりをしています。 栽培方法は水耕ロック栽培メインで約1400坪の敷地にSTD12品種、SP8品種の約20品種を栽培されています。品種によっては土耕もしています。 私が知っているだけで、アヴァランチェ、スイートアヴァ、ピーチアヴァ、スペード。カルピデューム、エクレール、アイリーン、ブルジョワ、・・・・・などいっぱい。 なかでも神生さんの代表品種と言えばスプレー咲のミントティ!全部の花が大きくきっちり開くいい子♪そして、最近は病気のせいで出荷が有りませんがブエナビスタ。咲きすすむと色が変化するバラ。 そして、今期のオススメがこちら。「ラソワ」 IMG_1447.JPG コロンとした咲き方のスプレーバラです。写真は畑で切り残ってたものが咲いた姿なので1輪ですが、この花がスプレー状に5,6輪ついています。色はクリーム~ライトグリーンの複色です。 さて、これらのバラを出荷する際に神生さんはフローラライフローズ100で前処理しています。ちなみにこれは糖なしのお薬。糖ありのフローラライフローズ200は品種によって使い分けをしています。 IMG_1430.JPG 先ずは下処理と選別。採花後の花は蒸れないように傷つかないように特別な布?で巻かれていました。 IMG_1435.JPG その後10本束にまとめていくのですが、この10本束にトランスポーターケアという紙を丁寧に巻いているではないか~!! IMG_1432.JPG このトランスポーターケアという紙、バラを長持ちさせる効果のある紙なんですが、なんせ高い。神生さんは、「わざわざ自分の所のバラをえらんで注文をくれている人には一番いい花をえらんで、少しでも付加価値がつけばと思ってやってるんですけど。」と、おっしゃっていました。 IMG_1433.JPG この紙、かなり効果はあります。たとえば水揚げの際に使いまわしても効果はあるし、巻かなくてもふわっと上にかぶせるだけでもいいそうです。でもなんせ高い。これを注文品全部にまくなんて、ぶっちゃけとんでもないことだと思います。この紙を見かけたら捨てないで使いまわして、よりバラを長持ちさせてあげてください! さて、畑に戻りましょう。 こちらが神生さんのハウス。 IMG_1437.JPG 一部、改植ちゅうでした。「苗の植え付けをやってもらいたかったけど準備が間に合わなかったって、自分で植えたものが市場に出荷してきたらなんか嬉しくない?」と、とても粋な計らいを!!やりたかったです!今度はぜひ! このハウス、全部自分達で組み立てます。外も中も。花の生産者って、ドカタのお仕事もできなきゃいけないんですね。こういうの、業者さんとかが組み立ててくれるのかと思ってました。このハウスはガラスハウス。ハウスの真ん中に小さな箱が。 IMG_1442.JPG さすがバラ農家。温度、湿度、日射量、CO2の管理をPCでしています。でもPC任せにはしないでハウスを朝夕必ずまわってみているそうです。茨城県は冬は結構寒く、井戸からくみ上げている水が凍ってしまったことがあったそうです。 そんでオモシロイ病気予防をしていました!なんと、茨城の名産であるとあるものを散布しています。さて、なんでしょうか~? 答えは納豆。納豆をミキサーで砕いて葉に散布しています。どんな効果があるのかきいてみたところ、あとからくる変な菌も、納豆菌という先着様がいれが入るすきがなくなるんじゃないのかな・・・と、いうことらしい。なんにせよ、病気も虫もなるべく予防で対処しています。 IMG_1444.JPG 現在はオランダの生産を勉強されているそうです。オランダは大きな市場なので坪単価いくら、というようにかなり緻密に計算されて効率よく栽培されているそうです。気候も違えば市場も日本とは大きく異なるけど、学んで損はない、取り入れられること、見習えるところはあるし、日本の風土に合うようにアレンジを考えながら少しづつ栽培に取り入れているとおっしゃっていました。いい意味で貪欲です!この貪欲さ、見習いたいものです。 沢山の事を一つ一つ丁寧にお話してくれましたが、全部は書ききれないので、ここで神生さんの思い出に残っているバラ達をご紹介します! その①アプリコットファンデーション 一番初めに自分で導入を決めた品種で今でも思い入れがあるそうです。 その②エクレール 自分がバラを作り始めたときに発表されたバラ。自分と同い年。現在栽培面積も一番広いです。 その③ブルジョワ これは私が好きな神生さんのバラ~♪めっちゃいい香り!イブピアッチェから選抜された子で新たに改良された品種です。花後ドライにしても芳香は残り、とても風味のあるローズティやポプリになりますよぉ! IMG_1451.JPG 神生さん、小松さんといった茨城バラ部会を盛り上げるべく立ち上がった2代目達をこれからも応援していきたいと思います! カノウさん、今度、ぱちもんボーズ・・・違った、ローズのTシャツくださいねぇ♪藤井さんだけずるい!!

2015年5月8日(金)

今週の感想

Category

元気ですかぁ!! 私はへろへろで~す!! とりあえずこれみてほっと一息。 IMG_1477.JPG ↑先週末にお散歩したらこんな綺麗なお花畑が~♪ 今年の母の日も弊社をご利用いただいた皆様に感謝感謝です!店頭のカーネーションをはじめ、洋花はご用意した分ほぼすっからかんになりました!いつも毎度ありがとうございます。 以下は私の勝手な感想です。 今年は事前予約も例年に比べたくさんいただきました。特に躊躇だったのが産地ご指名でのご注文が多かったように思います。 また、例年と同じように、この一週間、国産の赤カーネーションは店頭に並んだのはごく少量でした。赤はセリでも値が下がることはありませんでした。 弊社では浜塚さん(長崎)、稲葉さん(千葉)、小山さん(茨城)、香か園さん(香川)のカーネーションを中心にご用意していましたが、お客様から、「すごい綺麗だね」と言われることが多く、私たちもとてもうれしい気持ちになりました。 ただ、浜塚さんは今週に入り、出荷が激減しました。なのでご予約いただいた方にしか回らないような現状だったかと思います。あと、稲葉さんもほぼ終わりに差し掛かっているうえ、この気温。緩めに出荷されている方とはいえ、若干いつも以上に花が緩かったように感じました。小山さんは関東でも北に位置している産地だからか、ゆるゆるの印象は全くなく、花もステムもかっちりきっちりしていたので、少し早めに仕入しても問題ないかなと思う品質だったように思います。ただ、母の日を狙って出荷されている産地さんではないので、各品種大量にはないのが現状。小山さんでこういう色(OR・赤等)がこの時期にもっとあったらいいのにというお声もいただきました。 あと、毎年の事ですが、本日になってセリで価格をたもったのは国産赤のみ。それ以外は国産であっても価格がかなり下がっているものもありました。産地にこだわらないのであれば直近まで待つか、早め早めに余裕をもって動くかはおのおのの考え方次第なので来年以降の参考にしていただければと思います。と、いうかやっぱり母の日は「赤いカーネーション」なんだなぁとしみじみ感じました。 それから鉢。アジサイの万華鏡の人気っぷりは健在でした。こちらは数量限定だったため、事前予約という形をとらせていただきましたが、今週になって「追加できない?」というお声をたくさんいただきました。しかしながら、万華鏡は実は私たちも1年前に数量を確定して予約をしているものなので直近になっての追加は全くできませんでした。来年、もし必要なのであれば、店頭予約を開始したら早めにご検討いただいた方がいいと思います。今年も予約開始からわずか3日程度で予約をしめきらせていただいております。 また、今年は大森屋(インターネット販売)をご利用いただいた皆様も例年より多くいらっしゃいました。直近である今日は開店前の朝4時から長蛇の列でしたので、あらかじめ大森屋でご注文されていた方々は少し余裕を持てたのでないかとおもました。 さて、明日ですが大森花卉は営業します!今日お店はすっからかんになってしまいましたが、新たにカーネーション、バラなど洋花を中心に仕入れました!お花が足りない、買い忘れたなどございましたらお越しいただければと思います。

2015年4月27日(月)

産地見学 茨城その①小山繁さん

Category

先週末に行ってきました、茨城県! お天気も良く、絶好のピクニック日和ならぬ見学日和♪ 今回は母の日目前のカーネーション産地、小山繁さんの圃場とこれまた最盛期を迎えるバラ産地の神生(かのう)薔薇園さんと小松バラ園さんにお邪魔してきました。 午前中にお邪魔したのが小山さんのカーネーション。ここの息子さんの聡さんが大森花卉ファミリーだったということもあってとても気が知れた仲間に久しぶりにあえてとても嬉しかった半面、しっかりとした生産者の顔になっていて驚きました。 IMG_1400.JPG 先ず案内してくれたのが肥料を作っているところ。 IMG_1377.JPG はい、牛さんのう〇こです。しかもこのあたりだと常陸牛の立派なう〇こです!うん、におうと思った(笑)。でもこれがカーネーションの土づくりにはかかせません!これ自体には肥料分はほとんどないので、これに蟹殻といった海のものや落ち葉、大豆などを混ぜ込んで定期的に全体をかき混ぜて腐らないよう肥やしていきます。海のものにはミネラルといった陸上にはない栄養分がとれるそうです。 母の日後、すべての株を引っこ抜き改植をする際に使われます。 その後、ハウス内を案内してくれました。 ガラスハウスが2棟、ビニールハウスが5棟の7棟でカーネーションが栽培されています。 ハウスに入って気になったのが、一つの品種をまとめて植えてないで、ラインごとにあっちこっちにあること。あっちこっちにあると採花とかめんどくさくないのかなぁとおもって聞いてみました。 IMG_1396.JPG そしたら、ハウス内でも微妙に当たりや温度などに違いがあって、まとめて植えてしまうと品質に差が出てくるので、品質を一定にするために、なるべく同じ環境の所にそれぞれ植えるようにしているということでした。そんな微妙な差まで気を使うとは! また、1株から2番花までしか採らないということでした。6月に植え付けて1番花はだいたい10月頃から出荷し、そのご2番花は母の日前に出荷されます。 詳しい品種数は把握していませんでしたが、約30品種前後を作っていらっしゃいます。大森花卉でも結構たくさんの品種をとっているらしいのですが、私の出勤時間には2品種位しかいつもないので、30品種と聞いてそんなにつくっていたのかとびっくりしました。 IMG_1401.JPG ↑みんなう〇こ座りでカーネーションがどのように育つのか聡君からレクチャー中。 IMG_1413.JPG ↑ハリケーン IMG_1414.JPG ↑アクティバ IMG_1412.JPG ↑ベッカム 採花は主に繁さんと奥さまで行っています。 IMG_1411.JPG 繁さんはとてもシャイな方で、奥さまがとてもパワフルで明るい肝っ玉かぁちゃん♪凄いバランスのとれたご夫婦♪ぶっちゃけ、聡君のまじめな話を聞いているより、この二人の掛け合いからこぼれてくる話を聞いている方がオモシロかったです!そんなお二人の宝物がこれ。↓↓↓ IMG_1408.JPG 聡君が幼いころに書いた作業場の落書き。今も消さないでそのまま残されています。「これが宝物なの」ってひっそり教えてくれたおかあちゃんとおとうちゃん。素敵なご家族です。 IMG_1406.JPG そして、採花後、ストッカーでエチレンカットの前処理剤で水揚げ。 IMG_1393.JPG じつはこのストッカー、中古トラックの保冷トレーラー部分なんです。建物を建てるよりお手頃価格ということです。あたまいいなぁ。 その後、葉をとるといった下処理を2名のパートさん、選別とパッキングといった工程を聡君がおこなって出荷されています。 やっぱり一番きれいなのはハウスの中のカーネーション。なるべくその状態を消費者の方に楽しんでもらえるように、採花や選別には特に気を使って行っていらっしゃいます。店でみる小山さんのカーネーションは花頭が大きく、粒もそろっていてとてもきれいにパッキングされています。一目見れば、カーネーションをとても大切に扱っているということがわかるのですが、本人たちはとても謙虚。 聡君曰く、「この仕事についたことは天命だと思う。自分なんてまだまだで1年目は虫との格闘、2年目は仕立て方がわからないけど教えてもらえない、3年目は徐々に良くなったけどまだ本数きれず、そして今4年目といったように、ひとつひとつ勉強しながらなので、花を見て評価して頂ければ。」とおっしゃっていました。 それを見守るご両親とパートさんの存在はとても温かいなぁと思いました。 そして、途中でごちそうしてくれた焼き芋、とろとろでめちゃめちゃ美味かった!!こんなおいもさん、初めて食べました! IMG_1404.JPG 茨城県はお芋がおいしい事でも有名で他県からわざわざお芋を食べに来る観光客もいるそうです。ぜひ、茨城県に行った際には焼き芋食べてくださいね♪ 母の日前の忙しい時期に案内してくれてありがとうございました!小山さんのカーネーションは母の日までの出荷です!品質は弊社も自信を持っておススメしているものばかりです!ぜひとも、お使いいただきたいなとおもいます♪ そして余談。 IMG_1347.JPG カメハメ波を撃つ牛久大仏! 高校が茨城県だったので今回の産地見学は久しぶりに里帰りしたような気分でした。 次回は小松バラ園さんと神生バラ園さんをご案内いたしま~す!

2015年3月25日(水)

実験・芍薬サツキ編♪

Category

先日、芍薬のサツキが今季初入荷でした。いつもサツキってちっさいかったい蕾で入荷されるけど、 これはいつ咲くんかいな?ということで実験してみました。 3/9入荷の国産のサツキです。 写真は3/23(月)の様子です。 IMG_1180.JPG 写真を撮ったのが遅くてかなり色が抜けてきていますが、この違い解りますか? 左が水きりで花瓶のお水もただの水。 右が湯上げしてフラワーフードのお水に活けています。 3/16(月)までは両方ともかっちかちの蕾でした。火曜日に右のお薬入りが少し膨らみ始めたと思ったら。18日水曜日には両方とも咲いていました。しかも左の水のみの方が少し早く咲き始めたそうです。水のみの方はあの状態から一気に咲いたということです。 そして3/23の月曜日の姿が写真の姿です。 ハッキリと違いがでました。 右の湯上げしてフラワーフードに活けていた方が花は大きく開きましたが色が白っぽい。水のみの方は色が濃く、花は小振り。 ここまで差が出るんですね!ちなみに本日はもうお花が終わりかなぁという感じです。花持ち期間はどちらも同じくらいでした。 サツキと言えばなんとなく濃い紫色のイメージが強いので、フラワーフード入りの方は花は大きいのですが色がな・・・という印象です。 花持ち期間に大差がないのであれば、どちらがいいか微妙な所だなというのが正直な印象です。 実験場所は北棟の事務所なので常に20℃前後の室温状態でした。 今回の結果は一例に過ぎないので、環境等によって結果は異なってくるとは思いますが、これから芍薬の旬もくることだし、ご参考までに♪

2015年3月6日(金)

キラキラ

Category

しつこいけど昨日もとても感動してしまったので・・・。 またまた稲葉さんのカーネーションの経過報告っす! IMG_1050.JPG ↑パックスのどアップ!!キラキラしているのわかります?これ、昨日撮った写真ですよ!切ってから3週間たった姿です!もうびっくり!! IMG_1046.JPG ↑オレンジミナミのどアップ!これまたキラキラ~♪ IMG_1047.JPG 全然痛んだ気配がない・・・。 こんなにどアップじゃなくても花びらがキラキラしているのは一目でわかりますよ♪ 昨日の段階でこれだけきれいなのはフェミニンミナミ、オレンジミナミ、パックス、ポップミュージックにレージェマロン&レージェ、バイパ―、シャララ。 ↓シャララ IMG_1049.JPG 他の品種は花びらの先が痛み始めました。でも3週間たってやっとです。 ↓稲葉修司さん 。 めっちゃいい笑顔だけど、この笑顔は作り笑いだということをバラします。カメラ向けた瞬間にこの笑顔になってびっくらこきました(笑)。 IMG_0843.JPG そして、稲葉さんから来期以降の作付のお知らせです。 今年出荷のある品種でやめてしまうものを決めたそうです。 ・アイジンボルドー ・ホーマー ・ラム ・ガンジーイエロー ・シルエット この5品種が今年で見納めですぅ。残念。とくにホーマーは人気投票でも上位の品種でしたが、この品種、出始め当初、花頭が重すぎて折れやすかったのだそうです。今はそうでもないんですけどね。ただ、かなり痛い目にあったということで来期以降はやめてしまうとか。 障害が出やすい、花が傷みやすいというような理由と、この間の人気投票の結果を考慮の上、作付品種をご決断されたそうです。 でも、新たに作付する品種もあります! ・オーロラオレンジ(不思議オレンジ) ・クレオラ(ベージュピンク) ・オズ(メタリックな赤) 来期も稲葉さんのカーネーションが楽しみです♪ と、いってしまうと、もう今期の出荷が終わってしまうようにきこえちゃうけど、5月中旬くらいまでは出荷があります! 昨年も母の日は稲葉さんご指名のご注文をたくさんいただきましたが、今年もお早目のご検討を!ご参考までに昨年はオレンジなども含め、濃い色味のものの人気が高く、ご注文でなくなってしまったり、店頭に回ってきた少量も瞬殺でお嫁へ。母の日前の水曜金曜の店頭はLP、LG、LYなど淡い色味のものしかみかけませんでした。 もちろん、稲葉さんだけでなく浜塚さんや小山さんなどのご注文もご検討頂ければと思います♪

Calender

2024年5月
4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031