河津桜がとても綺麗で一目ぼれ。しかもかなりお買い得だったので即買してしまいました!しかも3m!さすがにそのままだと電車でもって帰れない。でも、せっかくの大枝、あまり切り刻むのももったいなかったので身長くらいの大きさにしました。
すんごいボリュームがあったので同僚と半分こしましたが、それでもかなりの量。おうちはやはり外より暖かいのか、持って帰ったら数時間で花が開きました♪
おうちの中に桜があるってすごく贅沢気分♪
うちはこたつくらいしか暖房器具がないので部屋が寒い。つまりお花がもつもつ。10月下旬に持って帰ったセダム(切花)、まだ綺麗・・・。よくみたら根っこがはえててびっくり。先週持って帰ったガマズミもまだ花がひらかず、もって帰った時のままの状態。年末に実家の母に奪われた後田さんのガーベラもピンピンしてました。さすが後田さんのガーベラ!!もちろん、正月に飾った松たちはまだ青々としています・・・。捨てるに捨てられず幅を利かしています(笑)。
↑根っこの生えたセダム。持ち帰った時はセダムグリーンでしたが、ちゃんとピンクの花が咲きました。もつお花だとは思っていたけどここまでもつとは驚異的です。花瓶でどのくらいいけるかこのまま試してみるつもりです。
↑水替えも切り戻しもしてないのに水が下がることなく綺麗な状態のガマズミ。これもいつ咲くんだろう・・・。なかなか咲かない。
と、いうように、お花がとてももつ季節で正月のお花もまだ綺麗なままかもしれませんが、ここ最近桜達がかなりいいものが多いのでまだ季節はちょっと早いかもしれませんが先取りの春をお楽しみいただくのもオススメです。
気分は春爛漫ですが、今日はめっちゃ寒い。午前中は東京でもみぞれみたいなのが降っていました。風邪ひかないようにお気を付け下さいね♪


