今日のお勧めはハーブ!
とんでもなくいい香りのゼラニウムの入荷がありましたよ♪
香りを楽しむゼラニウム「シトロネルム」です。
柑橘系のとても芳香高いゼラニウムでレモンゼラニウムとも呼ばれています。
葉がギザギザで楓のような形をしていて子供の手のひらくらいの大きさがあります。葉にちょっと触れただけでそのあたりがものすごいいい香りになるの~♪
芳香剤のCMじゃないけど、まさにそんな感じ♪株もしっかりとしていて枝が幹となっています。他のゼラニウムに比べると単価は少し高めですが、この香りのとりこになること間違いなしです。
ゼラニウムは冬の寒さにやや弱いといわれています。寒い時期はお部屋の中に入れてあげるといいかもしれません。という私のうちのゼラニウムはお外で越冬させています(苦笑)。でも毎年もりもりに葉を茂らせます。
そしてもう一個はこちら!
↓ホワイトセージ
こちらも株がかなりしっかりとしたセージです。枝分かれもボリュームも抜群!高温多湿にやや弱いので梅雨前には剪定をして群れないようにすることが長く楽しむコツです。
美しいシルバーリーフ♪
葉を日陰干ししたセージの葉に火をつけすぐに消すと香りが漂います。その香りは消臭効果だけでなく、精神的ストレスを和らげるヒーリング効果があるといわれています。ぜひぜひ剪定もかねてお試しあれ♪でも火の取り扱いにはご注意くださいね。



