今日は2月22日ということで猫の日~♪
このブログでも我が家のニャンコが花と戯れる姿を何度も登場させちゃってますが、犬猫と花があればそれで十分癒されちゃう私。
我が家にはワンコ1匹とニャンコ2匹がいますが、キジトラ君が植物大好き。私より家にいる時間が長く、家の主気分なので新参者にはニャンコチェックが必ずはいります。(ちなみにワンコと黒猫は花に興味なし。)たいていのお花たちは無事クリアするんだけど、気に入られてしまうと大変。そうなった時の状況がこちら。↓↓↓
年末の飾りに買ったレッドウィロー。
飛びつきます。重たそうな体なのに結構高く飛びます。
はい、このレッドウィローは実家行きになりました。
↓鉢物はたいてい餌食に。しっぽぶんぶん丸~。
花も好き。写真を撮っているとすぐ近寄ってくるので可愛い写真がいっぱい撮れる。
でもあまりにしつこいので追っ払ったら遠くから湿気おびた視線が・・・。
花には食いつくことはすくないのですが、ニゲラやラクスパーなどは草っぽいものは要注意。
おとなしく恒例のお花チェックしているなと思った次の瞬間!
こうなったお花たちは私の留守中は新聞に巻かれてしまいます。
お花はもはや遊び道具なのかもしれません・・・。
花瓶を倒されることもしばしばあるので、お花を買って帰るときは猫が気に入るようなものはなるべく避けざるを得ない。それでも一目ぼれした花は買っちゃうんだけど♪
このお花大好きなキジトラ君、実は大田市場生まれ。東日本大地震の直後に産まれたてを見つけてすぐにママと子供たちを我が家で保護しました。それが私とニャンコの出会い。そして昨年の桜の季節のころ、黒猫君がおひざに乗ってきたのでそのままおうちへGO。
同僚や先輩、そして市場内のお友達やお客様など、たくさんの方のご協力もあって、家族ができたニャンコ達もいますが、市場にはおうちのない子がまだまだみかけます。寒い中頑張って生きているあの子たちをうちに迎えたくても、うちももうキャパいっぱいでこれ以上はどうにもできず何もしてあげられないのがとてもつらい。せめて、今抱えている子たちが幸せな一生を送れるように、頑張って稼ぎたいなと思ってます!
と、いうことで、ワンニャんが自分より大事な私が書くこのブログはこれからもワンニャんに占領されていくことでしょう。そんなこのブログにこれからもお付き合いいただければ幸いです♪
これからもよろしくにゃ!








