昨日、西武プリンスドームで開催されていた国際バラとガーデニングショーにいってきました。
一番のお目当ては、ベニシア・スタンリー・スミスさんのハーブガーデンの展示!英国出身の方ですが、京都に移り住み、ハーブなどの植物に囲まれて暮らしている方。生き方がもう大好きで毎週テレビを録画してみてるんで、ぶっちゃけバラはそっちのけでいの一番にハーブガーデンへ!
あ~~~!!ベニシアさんがいる!!とおもったら写真でした。残念ながらご本人には会えませんでしたが、ベニシアさんのガーデンを間近でみれてめっちゃ感動しました。植物の組み合わせ、配置、種類などメモメモメモ。真似したい!自然と寄り添う生き方もガーデンも!
あと、もう一つのお目あてが北海道の上野さんが手掛けている「風のガーデン」。
とても素敵なイングリッシュガーデンでした~
お目当て以外にも素敵なガーデンばかりで携帯の容量が!!
英国では昔からガーデニングが盛んで、人の心を魅了してやまないガーデンを作り上げる人の事を「GREEN FINGERS(グリーンフィンガーズ)」と呼ぶそうです。そういった方達のガーデンを見ることができたのでもう大興奮しちゃいました。
まだOLだった十何年も前にこの題名の映画を観たのですが、「ガーデニングほど人を選ばず愛される職業はない」という女王の言葉を今でもはっきりと覚えています。
そして、ハンギング選手権も!
最近はペチュニアもとってもオシャレな色が沢山でとても素敵ですよね!
市場でも良く見かけるローランさんも出展されていました。
ため息しか出ない、素敵~
デビットオースチンのバラも!あまりの芳香に思わず立ち止まってしまします。
会場がバラだらけで興奮しまくって旦那とはぐれてしまったりしました。
↑?
↑グラマラスワッフル
↑?
↑あおい
↑しのぶれど
↑デンテベス
↑?
↑?
とにかく最終日はものすごい人で写真を撮るのもやっと。さらに17時以降には展示されていた物たちが出展者と交渉してお安く買い求めることもできるらしく、たくさんの人だかりがあちこちで出来ていました。
バラもガーデンも人を魅了してやみませんね!来年もまた行きたいなと思いました。





















