





2010年05月26日(水)
前回に引き続きまして、クラシックさんよりフリーセアのクリスティアンです。
ロブスターの爪みたいですね。
不思議な感じです。(植物っぽくないような、、、。)
よろしくお願い申し上げます!
【パイナップル科 フリーセア属】




2010年05月21日(金)
富山育成品種「とやまオリジナル」のユリから、コチラを!
イイですね。時代的にはこういった透かしユリがマッチしている様に感じます。
世界でも流通のない品種との事です。
是非、お問い合わせ下さい。
【ユリ科 ユリ属】




2010年05月12日(水)
ヒルベルダーさんよりの新品種!
ガクの先端が尖って波打っています。面白いですね。
一見、水が揚がりづらそうに見えますがシャキッと水が揚がっていました。
如何でしょうか、宜しくお願い申し上げます!
【アジサイ科 アジサイ属】


2010年05月10日(月)
おなじみファインローズさんの透き通るように美しいSPバラ。
誰が見ても「あぁ、綺麗だなぁ」と思える感じではないでしょうか。
美しいです。
宜しくお願い申し上げます。
【バラ科 バラ属】


2010年05月07日(金)
ちょっと見たことのないような色と質感のHBチース。不思議な感じです。
是非、店頭にて手に取ってみて欲しいと思います。
宜しくお願い申し上げます。
【イソマツ科 リモニューム属】




2010年05月03日(月)
4/30(金)に紹介致しました「なごり雪」の代りにコチラはいどうでしょう? と、品目担当者より連絡がありました。
ほんのりと色づくライトなイエローで、その花弁はシャイニー。「なごり雪」同様、使用しやすいサイズ感と抜群の花保ち。各要素のバランス感が非常に良いです。
切り花でのご提供が可能で、只今お試しで出荷中との事。
ご興味ありますお客さまは是非ともお問い合わせ下さいませ。
【ラン科 ファレノプシス属】
- HBチース
- LAユリ
- SPカーネ
- SP菊
- その他球根類
- その他草花
- アイリス
- アカシア
- アガパンサス
- アコニタム
- アジサイ
- アスター
- アスチルベ
- アネモネ・ラナン
- アマリリス
- アマリリダセアエ
- アリアム
- アルストロメリア
- アンス
- エピデン
- エリンジューム
- エレムレス
- オオニソガラム
- オランダ
- オリエンタルユリ
- オンシジューム
- カトレア
- カラー
- カンパニュラ
- カーネーション
- ガーベラ
- クリスマスローズ
- グラジオラス
- グロリオサ
- ケイト
- コスモス
- ゴデチャ
- サンダーソニア
- シソ科 レオノチス属
- シンピ
- ジンジャ
- ジンジヤ
- スイセン
- スイトピー
- スイートピー
- スカシユリ
- スカビオサ
- スターチス
- ストック
- ストレリチア
- スナップ
- セントーレア
- センブリ
- ダイアンサス
- ダリア
- チューリップ
- ツツジ類
- テッポウユリ
- ディディスカス
- デルフィ
- デンファレ
- トリテリア
- ニゲラ
- ネイティブフラワー
- バラ
- バルビネラ
- ヒペリカム
- ヒマワリ
- ヒヤシンス
- ファレノ
- フリージア
- ブバリア
- ブフィエ ブラックレー
- ブルースター
- ヘリコニア
- ポピー
- マス
- マトリカリヤ
- マーガレット
- ユーカリ
- ユーフォルビア
- ライラック
- リシアンサス
- リンドウ
- レースフラワー
- ローダンセ
- ワットソニア
- 二ゲラ
- 千両
- 千日紅
- 夕霧草
- 孔雀草
- 小菊
- 枝物
- 桔梗
- 桜
- 牡丹
- 白菊
- 竹
- 縁起物
- 芍薬
- 葉モノ
- 葉物
- 蓮
- 蘭類
- 赤菊
- 都忘れ
- 金仙花
- 鉢物
- 黄菊