

2009年04月29日(水)
クレマチスと云えばの、渋谷宗一さんよりのコチラは60センチという長さでステムもしっかりとしています!
流石ですね!!
オススメ致します!
【キンポウゲ科 センニンソウ属】








2009年04月20日(月)
いやぁ、驚きました。
今朝、店舗でこれを見たときは一瞬自分の目を疑いました...。ナント葉脈が金色に光っています!!ランにこんな仲間が居たのですね、今日の今日まで知りませんでした。
大阪は童仙房ナーセリーさんより数量限定で本日入荷。ご興味あります方はドウゾお早めに!(早速私も購入致しました。)
【ラン科 マコデス属】


2009年04月17日(金)
普通の萩(黄色い花のもの)は秋に咲きますが、この紫色の萩は4~5月頃に咲きます!和風に見えますが北アメリカ原産。
つい最近このムラサキセンダイハギだけをシルバーのフラワーベースに活けてあったものを見かけ、たいへん素敵だった事もあり、本日はコチラをピック・アップ。
【マメ科 センダイハギ属】


2009年04月15日(水)
4月18日はガーベラの日です。
それに合せまして弊社店舗では4/13(月)~4/17(金)までの期間、特設コーナーを設け、お値打ち価格にて販売しております。是非ご活用下さいませ。
本日はPCガーベラさんのコチラを。
イイ色ですね!(見ていると元気が出る感じです)
※ガーベラの日の由来
昭和33年4月に九州農業試験場(現独立行政法人農業技術研究機構九州沖縄研究センター)で日本初のガーベラ品種が誕生。4月はガーベラの出荷最盛期であり、4と18で「良い花」と読む語呂合わせ、全国ガーベラ生産者協会がこの日を記念日とする。
【キク科 ガーベラ属】




2009年04月10日(金)
別名、小海老草(コエビソウ)。花のように見える苞が小海老のようだと、その名がつけられたそうです。
切り花として出てくるとかなり面白い感覚ですね。
【キツネノマゴ科 ジャステシア属】


2009年04月08日(水)
「貴公子」「ムースホワイト」などと並ぶ最高級のリシアンサス。この、見事なお色と見事なフリンジ、ボリューム...。最高級と呼ぶに相応しいリシアンサスです。
是非、手にとって実物をご覧になってみて頂きたい花材です。
【リンドウ科 ユーストマ属】


2009年04月06日(月)
以前にもいちどご紹介させて頂いた明日香ですが、去年のモノ違って花色のピンクがだいぶ濃くなりました。エレガントなピンクで八重先のオリエンタルユリ!
美しいです!!
【ユリ科 ユリ属】




2009年04月01日(水)
ライラックと名が付いていますが、コチラはライラックではなく、ライラックのような青い房状の花を咲かせ、カルフォルニアを中心に分布している事からこの名前が付いているようです。別名=ケアノサス。
ちなみにライラックは【モクセイ科 ハシドイ属】、コチラはクロウメモドキ科 ケアノサス属】です。なかなか可愛げのある佇まいですね。
【クロウメモドキ科 ケアノサス属】
- HBチース
- LAユリ
- SPカーネ
- SP菊
- その他球根類
- その他草花
- アイリス
- アカシア
- アガパンサス
- アコニタム
- アジサイ
- アスター
- アスチルベ
- アネモネ・ラナン
- アマリリス
- アマリリダセアエ
- アリアム
- アルストロメリア
- アンス
- エピデン
- エリンジューム
- エレムレス
- オオニソガラム
- オランダ
- オリエンタルユリ
- オンシジューム
- カトレア
- カラー
- カンパニュラ
- カーネーション
- ガーベラ
- クリスマスローズ
- グラジオラス
- グロリオサ
- ケイト
- コスモス
- ゴデチャ
- サンダーソニア
- シソ科 レオノチス属
- シンピ
- ジンジャ
- ジンジヤ
- スイセン
- スイトピー
- スイートピー
- スカシユリ
- スカビオサ
- スターチス
- ストック
- ストレリチア
- スナップ
- セントーレア
- センブリ
- ダイアンサス
- ダリア
- チューリップ
- ツツジ類
- テッポウユリ
- ディディスカス
- デルフィ
- デンファレ
- トリテリア
- ニゲラ
- ネイティブフラワー
- バラ
- バルビネラ
- ヒペリカム
- ヒマワリ
- ヒヤシンス
- ファレノ
- フリージア
- ブバリア
- ブフィエ ブラックレー
- ブルースター
- ヘリコニア
- ポピー
- マス
- マトリカリヤ
- マーガレット
- ユーカリ
- ユーフォルビア
- ライラック
- リシアンサス
- リンドウ
- レースフラワー
- ローダンセ
- ワットソニア
- 二ゲラ
- 千両
- 千日紅
- 夕霧草
- 孔雀草
- 小菊
- 枝物
- 桔梗
- 桜
- 牡丹
- 白菊
- 竹
- 縁起物
- 芍薬
- 葉モノ
- 葉物
- 蓮
- 蘭類
- 赤菊
- 都忘れ
- 金仙花
- 鉢物
- 黄菊