



2009年02月25日(水)
観葉で、ネオレゲリア・ファイヤーボールの名で流通していますコチラが切り花でも入ってきました。最初は画像をご覧の様に緑地にクリーム色、ピンク色なのですが、時間が経つと中心部がワインレッド色に変化していきます。
面白いですね。
【パイナップル科 ネオレゲリア属】


2009年02月23日(月)
ここのところ、チューリップの産地として有名な高岡市農協さんより変わり咲きタイプの水仙が数種入ってきています。
こちらはマウントフッドという品種のスノー(白)。可愛らしいですね。
【ヒガンバナ科 スイセン属】






2009年02月16日(月)
少し前から弊社の球根担当者より是非ともリコメンドしたいと云われていたカラーがコチラ!
ウェディングマーチの代品としてお使い頂ける上、通常のカラーよりも断然ステムが腐りにくく、花保ちも抜群との事です。
また、ステムを通常のものより細く仕立てる事も可能だそうです。
実物を手にとってみて、本当におすすめできる感じでした。お問い合わせお待ちしております!!
【サトイモ科 ヒメカイウ属】


2009年02月13日(金)
只今、弊社店頭では高岡市農協さんのオリジナル品種や珍しい品種を特集販売中です。本日はその中からコチラを。
弊社のみのお取り扱いとなっている品種が多数ございます。是非、店頭にてご覧になってみて下さい!
【ユリ科 チューリップ属】


2009年02月09日(月)
オリジナル品種や変わった品種を沢山持っている、チューリップと云えばの高岡市農協さんから、本日はこの様なものが入ってきました。
水仙の変わり咲き品種です。なんとも愛嬌のある感じですね!
【ヒガンバナ科 スイセン属】




2009年02月04日(水)
今週の(金)曜日まで弊社店舗・枝物売り場スペースにて開催されております、「JA大分くにさき西部地域本部」フェア。本日はその中からコチラを。
甘く、柔らかな本当にイイ香りです。
コチラは色のニュアンスも良いですね!
【マメ科 レンリンソウ属】


2009年02月02日(月)
毎週、週頭の(月)曜日に沖縄からハモノMIXとして入荷してくる「山採り」シリーズ。もはや既に知る人ぞ知る名物コーナーとなっております。本日はコチラのセイロンベンケイソウをピックアップ。花だけではなく、枝も葉も綺麗です。
5本束で販売しております。
【ベンケイソウ科 リュウキュウベンケイソウ属】
- HBチース
- LAユリ
- SPカーネ
- SP菊
- その他球根類
- その他草花
- アイリス
- アカシア
- アガパンサス
- アコニタム
- アジサイ
- アスター
- アスチルベ
- アネモネ・ラナン
- アマリリス
- アマリリダセアエ
- アリアム
- アルストロメリア
- アンス
- エピデン
- エリンジューム
- エレムルス
- エレムレス
- オオニソガラム
- オランダ
- オリエンタルユリ
- オンシジューム
- カスミ
- カトレア
- カラー
- カンパニュラ
- カーネーション
- ガーベラ
- クリスマスローズ
- グラジオラス
- グロリオサ
- ケイト
- コスモス
- ゴテチャ
- ゴデチャ
- サボテンタニクルイ
- サンダーソニア
- シソ科 レオノチス属
- シンピ
- ジンジャ
- ジンジヤ
- スイセン
- スイトピー
- スイートピー
- スカシユリ
- スカビオサ
- スターチス
- ストック
- ストレリチア
- スナップ
- セントーレア
- センブリ
- ダイアンサス
- ダリア
- チューリップ
- ツツジ類
- テッポウユリ
- ディディスカス
- デルフィ
- デンファレ
- トリテリア
- ニゲラ
- ネイティブフラワー
- バラ
- バルビネラ
- ヒペリカム
- ヒマワリ
- ヒヤシンス
- ファレノ
- フリージア
- ブバリア
- ブフィエ ブラックレー
- ブルースター
- ヘリコニア
- ポピー
- マス
- マトリカリヤ
- マーガレット
- ユーカリ
- ユーフォルビア
- ライラック
- リシアンサス
- リンドウ
- レースフラワー
- ローダンセ
- ワットソニア
- 二ゲラ
- 信州諏訪農協(エコファーマー)
- 千両
- 千日紅
- 夕霧草
- 孔雀草
- 小菊
- 枝物
- 桔梗
- 桜
- 法月
- 牡丹
- 白菊
- 竹
- 縁起物
- 芍薬
- 葉モノ
- 葉物
- 蓮
- 蘭類
- 赤菊
- 都忘れ
- 金仙花
- 鉢物
- 黄菊