2024松大市

2024/12/08


12月8日(日)松大市が開催されました。

下記、大田花きさんご担当者の発表。


総入荷本数:108万本 昨年対比95%

セリ数:16万本

セリ口数:4,438口数

 

セリ数について、流通量の少なかった昨年と比べると、約130%の数量。

平年並みの出回りのあった、一昨年比であると90%といった数量となっている。

 

作柄について、67月の梅雨に纏まった雨が降り、その後、高温が続いた事から、

例年よりも穂先が伸びているものが非常に多く、全体的に草丈が長い商品の発生率が高くなっている。

 

草丈の長いものが多い事により、短い商品に対して日差しが十分に当たらず、両肩が枯れ上がってしまう等、枯れ上りが多く発生した結果、カラゲ松、また、70~80cm前後の長さの商品が非常に少なくなっているような状況。

 

本年の夏の暑さの影響は非常に大きく、一部、高温の影響を受け、葉が黄化しているもの等もある。

 

近年、輸入品等、多く入ってきている状況ですが、産地へ何度も足を運ばせていただいて、

国産の松をしっかりと集荷してまいりました。 


 




 

 

Category
Archive