フラワースピリッツさんのラナンキュラス、もうみていただけましたか?
やばいっすよね!!めっちゃ綺麗♪もっとたくさん見たいのに私が出勤する頃には数束で・・・。
なので昨年、上司が産地さんで撮ってきた写真をみて満足することにします。皆さんもご一緒にどーぞ!!
ほらきた!こんなんどーーよ!?めっちゃ可愛いとおもいません?ぜひとも生でみたい!でも売れてくれる方がいいから私が出勤する時間にはみれない方がいいんだよね。というジレンマに陥ります。
以前もここでお伝えしたかと思いますが、フラワースピリットさんは大きく作る技にたけています。ふつうならピンポン玉くらいの大きさの品種もフラワースピリットさんが出荷してくるものは同じ品種でもかなりデカイ。
等級がスーパーローヌ、ローヌ、カルノ・・・というような巨体輪の存在感と品質は群を抜いています。作るのもとても大変で何百本に1本とかいう割合でしかスーパーローヌは切れないとおっしゃっていました。
そんな匠の技をこの春、ぜひともお使いいただければなと思います♪
開いては閉じて、また開くを繰り返して大きくなるラナンキュラスとともに春の訪れを感じちゃおうじゃありませんか♪

