今年も買っちゃいました~♪
アネモネ「モナーク」です。
八重咲きの小ぶりのアネモネ。
大きすぎないたたずまいも、茎のしなやかな動きも
どことなく懐かしい色味も何もかもが私を魅了してやまないお花です。
たまらないでしょ~この感じ!
自然光だけです。特別なカメラも使っていません。携帯で撮りました。なのにこの美しさ~♪たまらんっ!
アネモネといえば真っ先に思い浮かぶのが赤。かわいすぎる。
青は凛としていてこれまた素敵♪
全色好きなんだけど、つまり、好きなお花を飾ると気分がダダ上がりになるってこと。
うちに来た新参者には必ず主のチェックが入ります(笑)
そんなアネモネはラナンキュラスの仲間で今が出荷最盛期です。
昼には開いて、夜には閉じるを繰り返すお花で、約1週間前後はお楽しみ頂けるお花です。なので、ひらいた姿を見て「もうだめじゃん!」とすぐに捨てないで次の日を待ってあげてみてください♪
いやぁ、春はたのしすぎるっ!
おまけで今回私が買ったヒヤシンスは「シティオブブルーフォード」。
淡く優しい色が特徴のヒヤシンスです~。香りも抜群です!リビングに飾ってるのに、玄関入るととてもいい香りがしますよ♪





