先週金曜日に行われた渡会マムフェアはいかがでしたでしょうか?
今年は朝7時には完売でした~!
お買い上げいただいた皆様ありがとうございます♪コレを機に今後も渡会マムをぜひともお使いいただければ幸いです♪
と、いうことで当日完売のためご覧いただけなかった方のために今日は品種をご紹介したいと思いま~す。
↓セイマライヤグリーン

↓ヒーリング

上の二つを比べるとこんな感じ。

右がセイマライヤグリーン、左がヒーリング。
違いがお分かりいただけただろうか。
↓パラドフ

↓セイオペラオレンジ

さて、どっちがどっちだ~?

こたえは左の大きいほうがパラドフで右のまんまるなのがセイオペラオレンジです!
↓セイオペラベージュ

↓セイオペラピンク

↓セイカミン

きれいなグラデーション♪

↓セイスピース

セイオペラピンク(デコラ咲き)とセイスピース(ピンポン)では咲き方が違うのだけど比べるとこんなにも違います。
↓上からみるとこんな感じ。

↓横からみるとこんな感じ

大きいほうがセイオペラピンクです。
↓セイノーマン
上からみたかんじ。
透明感のあるレモンイエロー。

↓横から見てもまん丸。

↓マグナ

↓ロサーノシャルロッテ

ディスバットの美しさはもちろんですが、スプレーも輪も大きく仕立ても最高です!
↓ダンテパープル

↓ダンテイエロー

↓バルティカサーモン

↓ファイヤーボール

↓オリーブ

どれもこれもとっても形がきれいだし輪は大きいし、茎も太くもなく細くもなくでも強いのが持ってわかります。渡会さんのマムは葉の処理も丁寧にされているので、入荷後そのままお使いいただけるのではと思います。
さいきん、オススメが菊ばっかしだけど旬だからね!やっぱり旬のものがきれいですよね♪
さて、ここでちょっぴりお知らせです♪
店舗で展開している千葉県大野重雄さんのオススメ定期便ですが、11月に入りこの前の月曜日にヒバのブルーアイスが初登場しました♪月曜日は70cm×100本入荷がありましたが完売です。店がと~ってもいい香りでしたよ♪ボリューム満天です!なお、このブルーアイスですが11月前半のみの出荷となりそうです。他産地のヒバ杉類がこの間の台風の影響で激減との報告を受けています。必要な方はお早めに♪
また、大野さんは11月は年末の金銀柳の準備と来春出荷予定のラナンキュラスなどの植え付けの時期に入るため、11月の出荷品目はこのブルーアイスなど枝物がメインとなります。また、切花(切り枝含む)の出荷は11月末をもって終了の見込みとなるためお任せ定期便も12月はお休みとなります。予め御了承ください。