みやび花園さんのパンジーの出荷が終われば次に出てくるのは・・・
渋谷さんのクレマチスです♪
今週から続々入荷しています~
↓クレマチス コアクチリス
白い産毛がたまらんっ・・・♪ベルテッセン大好き!!
他にもハクボンピンクとかアジソニーとかピエロなど、昨年と変わらずの高品質でございます!クレマチスなのに枝がしなやかで強いのが渋谷さんのクレマチス。支え棒なくても立つのは渋谷さんのクレマチスだけです♪
そしてそしてこんなものも。
↑セネギネラの苔玉です。このセネギネラ、ぶりぶりでめっちゃ可愛い!即売だったそうなんですが、お客様が写真を撮らせてくれました。お花屋さんの店頭に置いてもバカ売れだそうです。顔書きたいのをこらえて売っているのだとか(笑)。苔玉見るともう気分は夏だ。今日暑いし。
初夏と言えばの芍薬もずんずんいろんな品種が出始めましたよ。今日は年度末前の最後の金曜日ということもあって洋花が良く売れ、お店に残ったものはほぼ和花。セリでも洋花は値がかなり張っていました。ラナン、スイートピー、チューリップは激減でバラやガーベラが高騰していました。
ちなみに、5/1はスズランデーです!業界あげてスズランデー盛り上げていきませんか?だって、この花可愛いし、もらったら嬉しいから誰かにあげたいし♪
話はそれましたが、月曜日の動向はぶっちゃけどうくるか難しいところですが、年度末最後の表日、頑張っていきまっしょ♪

