休憩中にお花屋さんとジュースのみながら世間話しているのですが、今日はあと2週間で母の日だ!注文どうしよう!というお話になりました。
少し前にヤフーニュースなどで「今年はカーネーションが前進していて母の日には量が少なくなる」というニュースがながれました。私も気になって大田の担当者に聞いてみたところ、「そこまで深刻な問題じゃないよ、誇張されちゃったよ」とのこと。
国産は前進傾向ではありますが、「輸入も潤沢なので総数的にはそろうのではないか、ただし、品種や生産者にこだわると厳しいものもある」とのことです。
ですが、弊社でいつも皆さんにお勧めしている長崎県のTSUYOSHI FLOWER(浜塚さん)のものに限ってはすでに注文で一杯になってしまいました。御注文の受付を締め切らせていただきますのであらかじめ御了承ください。
いまのところ浜塚さんだけですが、先にも述べましたとおり、品種や産地さん御指定がある場合はお早めに御検討ください。また、先着順にて御対応させていただいています。FAXでの御注文の場合は未着を防ぐため電話での到着の御確認をお願いいたします。
店頭では国産メインで御用意いたします。
↓こちらは本日入荷のあった山崎園芸さんのカイザーという赤カーネです♪まっかっか♪
そして、お待ちかねのジャーマンアイリスの出荷告知がきましたよ♪
:
富士山から八ヶ岳、アルプスまでの山々を望める長野県小諸市の冷涼で恵まれた環境で育てられたハナノ・ドウヤのジャーマンアイリスです!
今年は平均的な寒さだったため、例年通り5月下旬~6月上旬の出荷となる見通しです。が、毎年のことですが、出荷期間が約2週間と短いものでもあります。
店頭にて出荷リスト一覧を御用意していますので、御注文の際の参考にしていただければと思います。




