2017年10月30日(月) 産地静岡県 品目ガーベラ 出荷者ハイナン農協 品種ツボミMIX ハイナン農協さまよりご出荷のコチラ! ガーベラと云えば、開花した状態での出回りが基本ですので、とても新鮮味がありました。 担当者に訊きましたところ、このあと2週間くらいかけて、じんわり、じんわりと、咲くそうです!! それにしても可愛いです! 【キク科 ガーベラ属】 Tweet
2017年10月27日(金) 産地秋田県 品目ソノタノクサバナ 出荷者JA秋田ふるさと 本所 品種ブラックエース 良く見かけるものよりも、ブリブリ感(!?)が強く、ヴォリュームも良い気が致しました! JA秋田ふるさと様よりご出荷。 【ナス科 トウガラシ属】 Tweet
2017年10月25日(水) 産地山形県 品目ヒペリカム 出荷者JAさがえ西村山 旭支所 品種アメジスト 思わず立ち止まって観てしまいました! とてもいい色です!! 【スイカズラ科 シンフォリカルポス属】 Tweet
2017年10月23日(月) 産地長野県 品目ソノタノクサバナ 出荷者信州諏訪農協 品種エキナセア 信州諏訪農協さまよりご出荷のエキナセア! 手に取って思わず「凄いなぁ」と言ってしまいました!! 【キク科 ムラサキバレンギク属】 Tweet
2017年10月20日(金) 産地静岡県 品目バラ 出荷者清水農協そ菜花きセンター 品種スプラッシュセンセーション 本日仲卸通りでは静岡県バラ産地さんの合同フェアが行われておりました。 弊社の店舗店頭の産地さまはJAしみず様。 お薦めまたは一オシを訊いてみましたところ、コチラをご紹介いただきました! 咲き方が面白いばかりではなく、日持ちがとても良いそうです。 咲いてからの観賞期間が長い(!)との事!! 香りの分類は「ティー」です。 【バラ科 バラ属】 Tweet
2017年10月18日(水) 産地岩手県 品目リンドウ 出荷者安代) 新いわて農協八幡平営農センター 品種オータムブライダル 白のリンドウ。 秋咲きなので花が開きます! ステムが紅赤系、花の中心部は爽やかなグリーンです。 その名の通り、ブライダルなどで活躍してくれそうですね!! 【リンドウ科 リンドウ属】 Tweet
2017年10月16日(月) 産地群馬県 品目ソノタノクサバナ 出荷者安力川京美 品種ライステリア 流通少な目であるというコチラ。 この力強い赤紫の苞から白い花が咲くそうです! ちなみにですが、ネット上、「ライステラス」で検索すると情報があまりなく…。 「レイシェステリア」(leycesteria)で検索してみると、沢山出てきました。 あぁ、日本語マジック。 【スイカズラ科 レイシェステリア属】 Tweet
2017年10月13日(金) 産地茨城県 品目ダイアンサス 出荷者常陸野カーネーション組合 品種レディグリーン 良く見かけるてまり草の1/3程のサイズ!! コンパクトなサイズ感が可愛いです。 【ナデシコ科 ネデシコ属】 Tweet
2017年10月11日(水) 産地オランダ 品目ソノタノクサバナ 出荷者Gウィングス大森花卉分 品種アロエ コスモ 本当に本物かな!? と、思ってしまうほど綺麗でした。 等級の表示は「スーパー」(!)でした!! 【ツルボラン科 アロエ属】 Tweet
2017年10月9日(月) 産地千葉県 品目ソノタノクサバナ 出荷者鈴木誠 品種タコノアシ タコノアシ科の多年草。 秋になると赤くなり、ご覧の通タコの足の様になるとの事です。 面白いですね。 【タコノアシ科 タコノアシ属】 Tweet