みんな同じことをおもっていると思うけど、
梅雨が明けてから梅雨がきたみたい。
ここ何週間か太陽をみたかしら、私。今日なんて、関東は24℃!?めっちゃ涼しい。
涼しいのをいいことに、今日はお店の溝洗いをしました。くっせぇくっせぇ。暑くないだけまだましだと思いながら。
暑いときにやりたくないことをやってしまうにはうれしい気温だけど、でもこの曇天が後々のお花やお野菜に影響が出てくるんだろうなぁという不安も募ります。
さて、今日は涼しいときに飾りたいお花「ダリア」。
やっぱり豪華なお花だなぁっておもいます。ただ、暑さにはやっぱり強くはないのでこの季節はおもにブライダルなどで使われることが多いお花。
そんなダリアですが、ツンツンした花弁の面白い子がいました。
「スターズレディ」
:
もっとひらいてきたらどんな姿になるのかな。
おなじみの「祝杯」。
こっくりとした赤に白がはいるダリアです。
お名前のとおり祝いの場にあったらとても素敵なダリア♪
一昔前はダリアは和花のイメージが強いお花で10月ごろ~霜が降りるまでの短い期間に出荷のあるお花でした。「黒蝶」という品種が人気爆発し、その人気の高さから周年出回るようになりましたが少し気難しい子でもあります。
おうちで飾るときは水分の蒸発が著しいので花瓶のお水は多めにしてあげて、冷房などが直接あたらない場所に飾ってほしいお花です。また、気温が高いときには氷水にしてあげるといいそうです。


