2017年2月20日(月) 産地新潟県 品目チューリップ 出荷者新津さつき農協切花出荷瀬施設 品種ワウ 思わず「うわぁ、イイ色だなぁ!!」と声に出して言ってしまいました、この蕾! アイスクリームタイプの八重咲きとの事です。 5本売りです! 【ユリ科 チューリップ属】 Tweet
2016年9月9日(金) 産地新潟県 品目ユリオリエンタル 出荷者津南町農協 品種エマニー 花き棟店舗前ではユリのトップ産地さん、津南町のフェアが開催されていました。 津南町と云えばあの見事なカサブランカを思い浮かべますが、産地の方に伺いましたところ、新しいところではこのエマニーを押しているそうです。 ほぼ周年に近い状態で出荷可能、ボリューム良く、ほんのりやわらかなピンクの花色! おすすめ致します。 【ユリ科 ユリ属】 Tweet
2016年6月17日(金) 産地新潟県 品目ユリオリエンタル 出荷者津南農協 品種ニンフ 花き棟店舗店頭では、本日まで津南町の花を展示しておりました。 津南町はお花だけでなく、お米や、日本酒、焼酎などにも「雪美人」という名を冠して出荷しています。 今日はその中よりコチラ! ニンフは、色、姿にどこか「包容力」や「優しさ」をイメージするところがあり、また、他のオリエンタルユリとは違った柔らかな香りが良いですよね。 時代に左右される事なく作り続けているというカサブランカも、まぁ素晴らしかったのですが、写真を撮る事ができませんでした。 また別の機会に掲載したいと思います。 見事です! 本当に。 【ユリ科 ユリ属】 Tweet
2016年6月15日(水) 産地新潟県 品目ダイアンサス 出荷者北越後農協 品種ラフィーネ ピア ラフィーネシリーズという新しいタイプのカーネーション。 ステムは細く、しなやか。 こぼれ落ちるくらい咲く、たくさんの花。(蕾まで咲くそうです!) 様々なシーンでお使いいただけそうです。 コチラはその中からピアという品種。 全体的には淡い色の印象なのですが、小花1枚1枚をみるとクッキリと綺麗に模様が出ているのが不思議。 画像ですと伝わりづらいと思いますので、ぜひ店頭にてご覧下さいませ! 【ナデシコ科 ダイアンサス属】 Tweet
2015年2月27日(金) 産地新潟県 品目チューリップ 出荷者新潟フラワーファーム 品種チューリップMIX 売れています(!) チューリップMIX!! とある有名デザイナーさんがアソートしています!! どうりで色合わせが良い訳です。 25本入り。 【ユリ科 チューリップ属】 Tweet
2015年1月9日(金) 産地新潟県 品目ツバキ(ハチ) 出荷者塚田園芸 品種岩根絞(椿) 椿のイワネシボリ、6寸です。 それぞれ模様の出方が異なりますので、 どんな絞り模様が見られるか楽しみですね。 花き棟店舗にて販売中です。 【ツバキ科 ツバキ属】 Tweet