2024年6月5日(水) 産地新潟県 品目シャクヤク 出荷者JA津南 品種レッドモナーク 今日のいちりんは芍薬のレッドモナークです! 赤紫っぽい鮮やかな濃いピンクが素敵な品種。 大輪で開ききった姿も美しく見事です! こちらは金曜日のフェア用サンプルでいただきました。 津南産の芍薬を多く揃えてお待ちしております! 【ボタン科 ボタン属】 Tweet
2023年9月18日(月) 産地新潟県 品目ユリオリエンタル 出荷者荒川)にいがた岩船農協 品種サラベルナール 今日のいちりんはユリオリエンタルのサラベルナールです! 八重咲きが可愛い品種!担当者イチオシのいちりんです!! ほんのりとしたピンクがさらに可愛さを引き出しています。 Tweet
2023年6月7日(水) 産地新潟県 品目 出荷者津南町農協 品種ザンベジ 今日のいちりんはユリオリエンタルのザンベジです! 金曜日の津南町フェアに伴いサンプルが届いておりました! ザンベジは上から見た花形が星のようで素敵ですね。 涼しげな印象があります! 津南町のユリ・シャクヤクを揃えてお待ちしております! 【ユリ科 ユリ属】 Tweet
2022年8月12日(金) 産地新潟県 品目ソノタキュウコンキリバナ 出荷者大平農園 品種ムーンビーム 今日のいちりんはガルトニアのムーンビームです! ガルトニアはサマーヒヤシンスとも呼ばれていますね。 こちらの品種は八重咲きで上向きに咲くのが特徴です! 上向きなので使い勝手も良さそうですね~。 【キジカクシ科 オオアマナ属】 Tweet
2022年8月10日(水) 産地新潟県 品目ソノタクサバナ 出荷者津南町農協 品種オミナエシ 今日のいちりんはオミナエシです! 花が散りやすいため、スリーブ付きの写真で失礼します…! お盆に使いますが、秋の七草でもありますね! オミナエシやミソハギのようなお盆のお花は どうして散りやすいものばかりなのでしょうか・・(笑) 【オミナエシ科 オミナエシ属】 Tweet
2022年6月15日(水) 産地新潟県 品目ユリオリエンタル 出荷者津南町農協 品種ザンベジ 本日は純白のユリ、ザンベジです。 次回17日はこちらの津南町フェアを開催いたします! 津南町の高品質なユリや芍薬を多数取り揃える予定ですので、ぜひご来場下さい! 【ユリ科 ユリ属】 Tweet
2022年6月1日(水) 産地新潟県 品目ソノタノクサバナ 出荷者大平農園 品種グリーンハート ハート型の小葉がかわいらしいです~ 思わず気分が良くなっちゃいますね。 【アブラナ科 ナズナ属】 Tweet
2021年10月15日(金) 産地新潟県 品目チューリップ 出荷者新潟みらい農協 品種カリー 今季初出荷のチューリップです! 本日は他にも白や黄色などございましたがどれもいいお色でした! これからの出荷の先駆けとなりますのでぜひご覧ください。 【ユリ科 チューリップ属】 Tweet
2021年7月28日(水) 産地新潟県 品目アガパンサス 出荷者大平農園 品種清白 可愛らしい白いお花は非常に軽やかですが、しっかり上を向いております! お花自体が様々な方向や角度を向いており、なんだか楽しい気持ちになりますね。 【ムラサキクンシラン科 アガパンサス属】 Tweet
2021年2月19日(金) 産地新潟県 品目チューリップ 出荷者新潟さつき農協 品種ナハトヴァハト シックなワインレッドとイエローのコントラストが素敵です! オトナっぽさを演出してくれそうです。 【ユリ科 チューリップ属】 Tweet