先週、レン・オークメイド氏が教えてくれるレッスンに参加しました!
今回はバインブーケ。
25cmのリースにワイヤーを通し、それを土台にお花を挿して作るシンプルなブーケでした。
以前花屋に何年も勤めていたことがあるので、こういうのはお手の物!とおもっていました。でもレッスンを受けていて思ったことが。
レン先生はとても丁寧に、お花屋さんはこういう物をこういう風に使うからこういう花材は使いやすいというように、お花屋さんの現場の声も教えてくれるんです。経験がある私は当然の事だとおもっていることも市場で働く人たちは知らない事も多いんだと。
おなじ花材でもこういう枝別れが使いやすいとか、こういう花材はこういう風に使う事が多いとか、こういう所はもったいないけどこういう理由があるので捨ててしまうとか、細かいところはやっぱり実際にお花を使っていなきゃわからないことなので、お花屋さんを相手に商売をしている以上、こういうレッスンは市場で働く人にとっては必要な事だと改めて思いました。
レン先生のレッスンはそんな「基本」プラス@でとんでも技術も教えてくれます。これは花屋時代に知っていたかった!!とおもう事だらけです。たとえば100円ショップの物など安価で手に入り易い資材を工夫して使ってお洒落なアレンジにしてしまったりするところは、なんちゅう発想の持ち主なんだ!と感嘆する思いです。あと、自称とてもケチ(笑)。なので花材を余すところなく使うところやリボンや資材などの効果的な使い方などはマジすごい。
レン先生は弊社のイベントでもデモンストレーションをしてくれることが多々ありますので、機会があればぜひ、その技をご覧頂ければと思います♪
