早いもので7月も中旬にさしかかろうとしています。
「もう半年たってしまった」とおもうのか、「まだ半年しかたっていない」とおもうのか、皆さんはどちらでしょう。私は夏の雰囲気が好きなので待ち遠しかった夏ですが、過ぎ去ってしまうのもあっという間なので、この蒸し暑さを存分に楽しみたいとおもいます♪
さて、そんな夏をすっ飛ばして秋の雰囲気のお花の入荷が!
↓ヒペリカム紅葉(!)
もう紅葉したヒペリカムが出荷されました~
もう紅葉してる!!!!!
秋に出回る全体が赤いものではなく、先っぽが赤く色づいている程度ですがこのくらいの色味が素敵だなぁとおもいました。花もついているし、実もついていて、葉も緑と赤のコントラストがとてもきれい。
たぶん、普通に育てているものではなんだろうな。なんか特別な方法があるんだろうな。
と、おもいきや、偶然の産物なのだそうです!
やっぱり本来の紅葉は9月ごろ。なので、今の時期に紅葉ヒペリカムを見かけたからといっていつでも手に入るかというとそうはいきません。
偶然の産物のため、切れたときだけの出荷ですので注文対応などは難しいものなんです。でも、このくらいの色味がやっぱり好きかも。(しつこい)
↓赤い実。
↓黄色い若い実。
↓お花もまだついている。
季節を飛び越してしまいましたが、紅葉ヒペリカムの登場で今日はオータムカラーが素敵に見えてしまいました。
↓正花園 ブラウンエンブレム
小輪のリシアンサス。しつこいけど孫芽まで咲きます♪
↓エチナセア
ポンポン咲きのギザ弁のエチナセアです。エチナセアには見えませんね~
暑苦しい色ととるか、先取りととるかはあなた次第・・・(苦笑)






