今日ご紹介するお花はフロックス!
フロックスといえば夏に出回るイメージですねぇ。
こちらのフロックスは夏のフロックスとは見た目が全然違うんです!
言われてみればフロックスなんだけど、茎は柔らかく花もギザ弁だったり、ストライプが入っていたりする小花。「フロックス きらり」という名前で内容はミックスで出荷されています。
出荷しているのはこの季節、可愛いルピルピ(ルピナス)を出荷している千葉県の伊東成幸さん。この方の草花は繊細で優しくて可愛らしいものばかり。このフロックスも今のところ伊東さんからの出荷しか確認できていません。
:
:
:
:
と~っても強い子で、水がきれてだるんだるんになっても切り戻して水につけてしばらくすると見事に復活しちゃいます!もろ草花なので水は切れやすいと思います。簡単に復活はしますが、できればお水たっぷりで活けてあげてほしいお花です。
家では少し前に持って帰ったアレンジのアマリリスの球根が見事に花を咲かせました。
出荷されているものとは大きさは比べ物にならないけど、一本に6輪の花を咲かせています♪球根植物が次々と花を咲かせる季節がやってきましたね♪春までもう少し!





