2018年4月30日(月) 産地長崎県 品目スカビオサ 出荷者フラワーガーデン寺尾 品種テラ アランドロン お見事です!と、言ってしまいたくなるスカビオサ。 特別感ありました。 フラワーガーデン寺尾さまのご出荷。 【スイカズラ科 マツムシソウ属】 Tweet
2018年4月27日(金) 産地長崎県 品目マトリカリヤ 出荷者ワイルドプランツ吉村 品種フンワリテンシ マトリカリアと云えば(!)の、ワイルドプランツ吉村さんより ふんわり天使! その名の通り(!!)の、ふんわり感。 【キク科 タナセツム属】 Tweet
2018年4月25日(水) 産地千葉県 品目ソノタノクサバナ 出荷者友野金侍治 品種クサカスミ 可憐で、ふわっとしていて…。 こういうお花は観ていて飽きないですね。 宿根ではないカスミ草の様です。 【ナデシコ科 ジプソフィラ属】 Tweet
2018年4月23日(月) 産地山形県 品目ソノタキュウ 出荷者遊佐)庄内みどり農協 品種ゼブラ 複色のリューココリーネ。 前回にご紹介しようとしていたのですが、売り切れてしまって撮影ができず…。 本日はどうにか間に合いまして、ご紹介。 涼感のある紫がクッキリ!! 思わず「これは綺麗なリューコだなぁ!」と、言ってしまいました。 【ユリ科 リューココリーネ属】 Tweet
2018年4月20日(金) 産地千葉県 品目ソノタノクサバナ 出荷者大野重雄 品種スターフロックス パープル 以前に、コチラのピンクと、白をそれぞれご紹介してきましたが、 このパープル(!)もイイですね!! 良い色! 弊社も大推奨産地さま、大野重雄さんよりご出荷。 【ハナシノブ科 フロックス属】 Tweet
2018年4月18日(水) 産地福岡県 品目スカビオサ 出荷者筑後集出荷場)ふくおか八女 品種ステルンクーゲル 今朝、店舗のスタッフから「とてもキレイなステルンクーゲルありましたよ!」と、 教えてもらいました、コチラ国産のステルンクーゲル! 確かに、これは綺麗なステルンクーゲルです。 (茶色ではありません!!) 【スイカズラ科 マツムシソウ属】 Tweet
2018年4月16日(月) 産地埼玉県 品目ソノタノクサバナ 出荷者アサミグリーンプランツ 朝見良治 品種カランコエ サニーデイ 八重咲きのカランコエ。 この色といい、カタチといい、イイですね!! 「サニーデイ」というネーミングも良いですね。 【ベンケイソウ科 カランコエ属】 Tweet
2018年4月11日(水) 産地外国 品目アジサイ 出荷者㈱クラシック 品種ネクターラベンダー(ソメ) 本日は花卉棟店舗前にて、 ㈱クラシックさまの新色染めアジサイをご紹介しておりました。 ご担当の方が来場されていましてので、お奨めを訊いてみましたところ、 このネクターラベンダーという色が一番人気で売れているとの事でございました!! 【アジサイ科 アジサイ属】 Tweet
2018年4月9日(月) 産地熊本県 品目カラー 出荷者金剛)やつしろ農協 品種プレミアムプリンセス 純白、極大輪のカラー! この大きさ伝わりますでしょうか? 【サトイモ科 オランダカイウ属】 Tweet
2018年4月6日(金) 産地千葉県 品目カキツ 出荷者君津市農協小糸経済センター 品種カキツ カキツです。 今年に入って初めて見ました。(市場で) この量で→1パイという単位です。 【アヤメ科 アヤメ属】 Tweet