2017年6月30日(金) 産地新潟県 品目ランルイ 出荷者鉄砲園 品種ディサ ユニディオロサ ロージーフェィス コチラは是非(!)ご紹介したいと思っておりました蘭。 ちょっと見かけないような鮮明なピンク色! アフリカ原産の蘭との事で、現地の人からは「神々の花」と呼ばれているそうです。 日本では栽培が困難とされていましたが、新潟の鉄砲園さんが切花して出せるまでにした、という事の様です。 凄いですね!! 【ラン科 ディサ属】 Tweet
2017年6月28日(水) 産地長野県 品目ダイアンサス 出荷者グリーンバレーファーム 品種チェリーR/クリスアイス他 等級=特1表記のダイアンサス・アソート! これは嬉しいですね!! 【ナデシコ科 ダイアンサス属】 Tweet
2017年6月26日(月) 産地北海道 品目バラ 出荷者当麻農協 品種マリーミー 好評な北海道産のバラ。 北海の冷涼な気候の中で育ったバラは暑い季節にも耐える(!)と、評判。 また、土耕栽培で育てられている為、発色が良く、葉も厚く、開花スピードが遅いという特徴があるそうです! コチラは赤バラのマリーミー。 【バラ科 バラ属】 Tweet
2017年6月23日(金) 産地フィリピン 品目ヘリコニヤ 出荷者アン・コーポレーション 品種セクシーピンク !! コレは名前の通りにセクシーな(!)ピンク色しています!! 自然の色はやはり凄いなぁと間違いなく思わせてくれるような見事な色。 【オウムバナ科 ヘリコニア属】 Tweet
2017年6月19日(月) 産地オランダ 品目ユリオリエンタル 出荷者Gウィングス 品種アラビアンナイト 品種名の通り(!?)小振りながらもかなり派手なオリエンタルユリ。 希少品種の様です。 【ユリ科 ユリ属】 Tweet
2017年6月16日(金) 産地北海道 品目アリアム 出荷者ノザキフラワー 品種エロス 先日、社の休憩室で話題となっていたアリウムがあるのですが…。 今朝「今日のいちりん」用の花を物色中、コレかな!?と。 優しく透き通るようなラベンダーブルー。 花のカタチもとても美しい。 【ネギ科 アリウム属】 Tweet
2017年6月14日(水) 産地福岡県 品目ソノタノクサバナ 出荷者筑後集出荷場) ふくおか八女 品種ギンギツネ これ系(エノコログサ系)の中でも、かなりなフサフサ(!!)なのではないでしょうか!? ネーミングがぴったりハマっています! 【イネ科 エノコログサ属】 Tweet
2017年6月12日(月) 産地群馬県 品目アスター 出荷者みやび花園 品種ポンポンチェリー 弊社も推奨、みやび花園さんよりポンポンチェリー。 まん丸大きい花型は特大のマカロンのよう!! 【キク科 シオン属】 Tweet
2017年6月9日(金) 産地山形県 品目ソノタノクサバナ 出荷者Bouffier(ブフィエ) 品種ルピナス 実 おお何と大胆な出荷物! 傘咲きルピナスの実との事!! このブリブリ(!?)感! オモシロイですね。 美味しそうだなァと思ってしまったのですが、ルピナスの実には毒性のものとそうでないものがあるそうなので、要注意!ですね。 【マメ科 ルピナス属】 Tweet