新品種のようです。
素晴らしい発色!
光沢感のあるピンクとレッドの中間程といった色でしょうか。
プレゼント用のリボンの色のような(?)、そんなイメージでした!!(気分高揚系) 【イヌサフラン科 キツネユリ属】
枝いっぱいに実る小ぶりなイガがカワイイ(!!)です。
モグリですみません!!
オキシペンタルムに赤色のものがあるとは知りませんでした!!
昔は良く出回りがあったけれども、ここ最近では出回りが無かったといった類なのでしょうか!?
小さい花なれど、パワーを感じました。
ところで、コチラを注文する際、「ブルースターの赤お願いします」で、いいのでしょうか? 【キョウチクトウ科 トゥイーディア属】
コデマリ? 聞き馴れない、見かけないグロリオサを発見。
輪が小さ目でちょっとプリッとしているような(?)。
赤とピンクの中間程、良い感じのニュアンスカラー。
かなり新鮮でした。
担当に訊きましたところ、やはり良く見かけるグロリオサよりも小振りな輪となる品種の様です。
早速飾ってみたい衝動に駆られました!! 【ユリ科 グロリオサ属】
個性豊かなサラセニアを多数出荷されている、サラセニア牧場さまよりサラセニアの切花!
ここのところ、生け花でも使用されたりと注目が集まっているようです。
表情豊かですね!! 【サラセニア科 サラセニア属】
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 9月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||