今朝はオモシロイ花材を発見!
シルバー系のお色で、触ってみるとなんだか柔らかな触感。
寒い時期だからこそ感じられる「温かさ」(?)のような。
こちら、ライスフラワーと同属のようです。 【キク科 オゾタムヌス属】
今朝はオモシロイ花材を発見!
シルバー系のお色で、触ってみるとなんだか柔らかな触感。
寒い時期だからこそ感じられる「温かさ」(?)のような。
こちら、ライスフラワーと同属のようです。 【キク科 オゾタムヌス属】
原種系のシクラメン!
以前にもご紹介させていただいたのですが、今日はこんな小さ目(※可愛い)サイズの入荷があったもので、思わず再掲。
ここから可愛いピンクのシクラメンが咲いてくるなんて、素敵ですよね。
【サクラソウ科 シクラメン属】
発色の良いオレンジ色と、ルビー色の中間あたり。
ニュアンス系カラーで、咲き方がこのお色にマッチしていてとてもキレイでした!!
カクタス咲きと云って八重咲きで花びらが管状に細く巻くという咲き方のようです。 【キク科 ダリア属】
話題の国産カランコエ!
山形県の細谷さんの八重咲きカランコエです。
驚く程、キレイ。
是非、実物をご覧になって頂きたいです。
輸入のものとは印象がかなり違います!! 【ベンケイソウ科 カランコエ属】
以前に何度もご紹介した事があるかと思うのですが…。
見かけると思わず手に取ってしまい、紹介したくなります。
「ネギでしょ!!??」と言われればそれまでなのですが。
面白いです。
出荷されている産地さんも少ないのでは?? 【ネギ科 アリウム属】
弊社、花き棟店舗では本日より豊橋農協さんのトッピーフェアが行われております。
※トッピー栽培とは?
トレイ栽培で生育を制限して細くしなやかに仕立てる豊橋農協ならではの栽培方法。
【キク科 ヒマワリ属】
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 9月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||