本日仲卸通りでは静岡県バラ産地さんの合同フェアが行われておりました。
弊社の店舗店頭の産地さまはJAしみず様。
お薦めまたは一オシを訊いてみましたところ、コチラをご紹介いただきました!
咲き方が面白いばかりではなく、日持ちがとても良いそうです。
咲いてからの観賞期間が長い(!)との事!!
香りの分類は「ティー」です。 【バラ科 バラ属】
何だか凄いカタチの蕾!
そして、この蕾からは想像できないような咲き方をするそうです!
静岡県、八木バラ園さんのオリジナル品種。
ティーの香り。
バラの香り分類:
ダマスク ダマスククラシック ティー フルーティー ミルラ ブルー スパイシー 【バラ科 バラ属】
好評な北海道産のバラ。
北海の冷涼な気候の中で育ったバラは暑い季節にも耐える(!)と、評判。
また、土耕栽培で育てられている為、発色が良く、葉も厚く、開花スピードが遅いという特徴があるそうです!
コチラは赤バラのマリーミー。 【バラ科 バラ属】
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 9月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||