2017年7月12日(水) 産地長野県 品目ソノタノクサバナ 出荷者信州諏訪農協 品種エンジェル 隠れファン(!?)が多い、エキナセア! だいぶ綺麗な状態のエキナセアでした。 あの、スッキリするような香りも良いですよね。 【キク科 エキナセア属】 Tweet
2017年7月5日(水) 産地香川県 品目ソノタノクサバナ 出荷者Bouffuer(ブフィエ) 品種紅孔雀粟 いつも目の付け所がオモシロいBouffier(ブフィエ)さまからのご出荷! 大振りで何かの尻尾のよう(!?)。 淡く茶紫に色付いています。 オモシロく使っていただけそうです! 【イネ科 エノコログサ属】 Tweet
2017年7月3日(月) 産地福岡県 品目ソノタノクサバナ 出荷者筑後集出荷場) ふくおか八女 品種クリスタルキャンドル 色合いもカタチも、ふわっとした感じでとても可愛いらしい。 野の趣き。 いいですね。 【マメ科 トリフォリウム属】 Tweet
2017年6月14日(水) 産地福岡県 品目ソノタノクサバナ 出荷者筑後集出荷場) ふくおか八女 品種ギンギツネ これ系(エノコログサ系)の中でも、かなりなフサフサ(!!)なのではないでしょうか!? ネーミングがぴったりハマっています! 【イネ科 エノコログサ属】 Tweet
2017年6月9日(金) 産地山形県 品目ソノタノクサバナ 出荷者Bouffier(ブフィエ) 品種ルピナス 実 おお何と大胆な出荷物! 傘咲きルピナスの実との事!! このブリブリ(!?)感! オモシロイですね。 美味しそうだなァと思ってしまったのですが、ルピナスの実には毒性のものとそうでないものがあるそうなので、要注意!ですね。 【マメ科 ルピナス属】 Tweet
2017年5月31日(水) 産地鹿児島県 品目ソノタノクサバナ 出荷者㈱日野洋蘭園 品種バニーズ トリフォリウム・バニーズ。 色々な用途でお使いいただけそうです!! 今朝手に取ったものは少しピンクがかっていて、とてもとても柔らかな印象でした! 【マメ科 トリフォリウ属】 Tweet
2017年5月5日(金) 産地東京都 品目ソノタノクサバナ 出荷者Nakato(中藤喜章) 品種サンドロップ 使用する用途も無いのに思わず「ケースで欲しい!!」と思ってしまったサラセニア(食虫植物)の1c/s30本入り! 40~45cmで、ステムの長さも十分!! また、このネーミングが良いですよね!? 【サラセニア科 サラセニア属】 Tweet
2017年5月3日(水) 産地長野県 品目ソノタノクサバナ 出荷者冨岡農園 品種オブセノサト ピンク 小布施の里に花色がピンクのものもあるのですね! 知りませんでした。 実に可愛らしいです。 愛でたい程に!! 【ナデシコ科 シレネ属】 Tweet
2017年4月26日(水) 産地千葉県 品目ソノタノクサバナ 出荷者伊東成幸 品種フレンチマリーゴールド(イエロー) 伊藤成之幸さんよりご出荷のF.マリーゴールド。 ナチュラルな感じが良いですね!! そして、良い香り。 【キク科 コウオウソウ属】 Tweet
2017年3月27日(月) 産地福岡県 品目ソノタノクサバナ 出荷者喜穂)ふくおか嘉穂農協 品種レモンゼラニウム レモンゼラニウム。 あのゼラニウムの香りにしっかりとレモンの香りがプラスされたような(!?) 爽やかです。 【フウロソウ科 ペラルゴニウム属】 Tweet