2018年2月28日(水) 産地神奈川県 品目スイトピー 出荷者チャコ農園 品種リップルピーチ 神奈川県の育成品種、リップルシリーズよりコチラ! 鮮やかなピンクの縁取りと、模様。 この模様、何と表現するのかと思い調べてみましたら、 「明るいピンクの吹きかけ模様」 と、出て来ました。 なるほど! 【マメ科 レンリンソウ属】 Tweet
2018年2月26日(月) 産地愛知県 品目ディスバッド 出荷者赤羽根)愛知みなみ農協 品種クラシックレオン この迫力! サーモンピンク系、中心がイエロー~グリーン。 このコントラストも良いですね!! 【キク科 キク属】 Tweet
2018年2月23日(金) 産地新潟県 品目チューリップ 出荷者越後中央農協本店 品種グリーンダンス ユリ咲きのチューリップ。 希少種との事。 本当に踊っている様ですね!! そして、どこか透明感のあるチューリップ! 【ユリ科 チューリップ属】 Tweet
2018年2月21日(水) 産地群馬県 品目スミレ 出荷者みやび花園 品種マリーヌ みやび花園さんよりのマリーヌ。 マリーヌは「絵になるスミレ」がキャッチコピーのようですが、 本当に絵のようでした。 素晴らしい。 【スミレ科 スミレ属】 Tweet
2018年2月16日(金) 産地富山県 品目チューリップ 出荷者㈱センティア 品種サンブカ 柔らかな白×桃色の八重咲きチューリップ。 ふんわりと、優しげな雰囲気。 【ユリ科 チューリップ属】 Tweet
2018年2月14日(水) 産地長崎県 品目ソノタノクサバナ 出荷者NODAフラワー 品種ピンクパンサー(トリフォリウム) NODAフラワー様より、トリフォリウムのピンクパンサー。 ゴージャスなお花も良いですが、こうした素朴で可憐なお花を手にしますと、 どこか、心が洗われるような感覚がありますね。 【マメ科 トリフォリウム属】 Tweet
2018年2月12日(月) 産地静岡県 品目ユーカリ 出荷者JA大井川本店 JA静岡経済連 品種ユーカリ(ピッコロ) グニューカリに似た品種、ピッコロ。 ところで、本日手にしましたコチラはステムと葉の色が赤くなっていて、 シルバーがかったグリーン×レッドのコントラストが非常に可愛らしかったです。 たまにこういったものを見かけるのですが、これは時期的にそうなるのでしょうか?(寒さとか?) 【フトモモ科 ユーカリ属】 Tweet
2018年2月9日(金) 産地千葉県 品目アルストロメリア 出荷者三宅花き園 品種キナコ 三宅花き園さまのオリジナル、小輪のアルストロメリア! 繊細な斑、特別感が漂う感じでございました。 「キナコ」という品種名も良いですね!! 【ユリズイセン科 ユリズイセン属】 Tweet
2018年2月7日(水) 産地富山県 品目チューリップ 出荷者高岡市農協 品種火の舞 イエローの蕾に、鮮烈な炎が走っているかのような(!?) 何だかカッコイイです。 咲くとどうなるのでしょう? 【ユリ科 チューリップ属】 Tweet