2020年4月8日(水) 産地香川県 品目クレマチス 出荷者F.U. Kagawa 品種ヘキサペタラ コチラも切花でみると新鮮ですね。 蕾のカタチが卵型でカワイイ。 【キンポウゲ科 センニンソウ属】 Tweet
2018年12月21日(金) 産地長野県 品目クレマチス 出荷者池田穀 品種ハッピーダイアナ 遠くから見ましたらチューリップの蕾かと思いました!! この色も印象的ですね! 【キンポウゲ科 センニンソウ属】 Tweet
2018年5月21日(月) 産地タンザニア 品目クレマチス 出荷者㈱クラシック 品種ブルーピルエット アニメの世界に出て来そうな(?)色とカタチ!! しかし、全体の印象はエレガント。 タンザニア産のクレマチスです。 【キンポウゲ科 クレマチス属】 Tweet
2017年7月10日(月) 産地長野県 品目クレマチス 出荷者みなみ信州農協 総合集荷販売 品種マジックフォンテン 八重咲きのクレマチス。 見事な咲き方をするクレマチスですが、蕾のとき既に芸術的ですよね!? 【キンポウゲ科 クレマチス属】 Tweet
2017年5月29日(月) 産地長野県 品目クレマチス 出荷者渋谷宗一 品種コアクチリス クレマチスの第一人者、渋谷宗一さんよりコアクチリスの「実」です! 花のときフサフサ、実になってフッサフサ! 【キンポウゲ科 クレマチス属】 Tweet
2017年5月24日(水) 産地長野県 品目クレマチス 出荷者みなみ信州農協総合集出荷販売 品種D・オブ エジンバラ ダッチェスオブエジンバラ。 八重咲き大輪系で、花型がとても美しい! 咲き始めの頃はこの様に緑色がのるそうですが、このくらいの状態もイイですね! 【キンポウゲ科 クレマチス属】 Tweet
2016年3月23日(水) 産地長野県 品目クレマチス 出荷者渋谷宗一 品種ピカソ 前回に引き続きまして、渋谷宗一さんのクレマチスよりコチラ! こちらも今期初出荷です。 どうぞよろしくお願いします!! 【キンポウゲ科 クレマチス属】 Tweet
2016年3月21日(月) 産地長野県 品目クレマチス 出荷者渋谷宗一 品種コアク 以前にも一度ご紹介致しましたが、原種系クレマチスのひとつ、コアクチリスです。 フサフサの蕾がたまりません!! クレマチスの一人者、渋谷宗一さんより今期初出荷です! 【キンポウゲ科 クレマチス属】 Tweet